2009 北海道 車中泊の旅 131日目 神の子池

しょうきち

-

        
 
2009年9月24日 
          
5:40 起床。外は雨が降っている。天気予報を見ると今日は網走と北見だけが午前中は少し晴れるらしい。今日は天気が良ければトドワラに行く予定だったのだが、天気が悪いので網走方面へ向かうことにした。Zは定番の摩周湖と神の子池に行きたかったらしいのだが、朝から摩周湖に行っても霧で何も見えないので今日は神の子池からスタートする事にした
 

024_20180319033933cc2.jpg

弟子屈町


雨からのスタートである。最悪である。
 
途中 セイコマに寄ると駐車場には何処かで見たことのある軽トラが停まっていた。一体何処で見たんだっけかな?

そうだ。この車は霧多布で車中泊をした時に停まっていた車である。特徴のある車なので覚えていた。
 


127_20180319033935ea5.jpg
131_201803190339287d1.jpg

神の子池/清里町


神の子池に到着。連休明けだが観光客はそこそこいてた。

 


129_20180319033926326.jpg

神の子池/清里町


去年は感動した神の子池なのだが、今年はあまり興味がなくなってしまったかな。
 


132_20180319033929c18.jpg133_2018031903393082b.jpg
裏摩周展望台/清里町
 
裏摩周展望台にも一応寄ってみたのだが、予想通り殆ど何も見えなかった。
 
この後は網走に向かって本日終了である。



 149_20180319033932ec4.jpg
お世話になった温泉無料パスポート

今日で温泉無料パスポートの有効期限は終了である。無料で入った温泉は26箇所なので1万円以上は得をしている計算になる。正にHO様様であった。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。