2009 北海道の旅 135日目 糠平温泉~芽室神社~かなやま湖
2009年9月28日
6:40 起床。めっちゃ寒い。車の中は8℃しかなかった。
今日も予報が悪いのだが、しかし この時期に天気が悪いのは痛すぎる。斜里岳に登りたいのだが 明日の午前中までは天気が悪いので最低でも明後日までは斜里岳に登ることができない。とにかく今日と明日の2日間の悪天候は痛恨の一撃であった。
色々考えたのだが、道東に居ると悪天候で2日間潰れることになるので羊蹄山を先に登ることにした。
道道54号
上士幌のセイコマで朝飯を食べてからとりあえず清水町方面に向かった。
道道62号/芽室町
芽室駅周辺に来てみた。
芽室神社/芽室町
芽室神社に寄ってみた。
新得駅/新得町
新得駅にも寄り道。
そばの館/新得町
新得町はそばの町なので国道38号沿いにある新得そばの館に寄ってそばを買っていく。
幾寅駅/南富良野町
ここは何回も訪れているので新鮮味は薄いのだが、通り道なのでいつも寄っちゃうんだよね。
ここは6月にも1回来ている。寒いので車の中から湖を眺めていたのだが、とても静かな場所であった。
子宝神社
かなやま湖の駐車場の近くには子宝神社があった。
ここで温泉に入っていく。
予約したホテル
17:00 苫小牧のホテルに到着して本日終了である。
今日はできれば羊蹄山の近くまで行きたかったのだが苫小牧までが限界であった。