2009年 北海道 車中泊の旅 141日目 弁慶岬~神威岬~余市町

しょうきち

-

              
2009年10月4日  
            
6:20 起床。起きると1台のバイクがテントを張っていた。この時期にテントで寝ていて寒くないのだろうか?ここは北海道でも南に位置しているので、道北の方と比べればだいぶ暖かいのかもしれないのだが、それでも夜はかなり寒いと思うのだが。

トイレに行くとまた少し血尿が出た。昨日の夜には血尿が止まっていたので安心をしていたんだけどね。しかし、どうすることもできないので様子を見るしかないよね。
 
今日はもうどんどん北上していく。行ける所まで行く予定である。洗濯がしたいので少し早めの7:20に出発した。
 

001_2018032003144225a.jpg
国道228号
 


 022_2018032003143475a.jpg
三本杉岩/せたな町
 

 
005_20180320031443eb0.jpg

国道229号


交通量はかなり少ない。



008_201803200314246ce.jpg
国道229号


寿都町に入ると天気が悪くなってきた。


 
 023_20180320031435745.jpg
弁慶岬/寿都町

トイレに寄り道。血尿は続く。



岩内市街に入ったので途中にあるコインランドリーで洗濯をしていく。恐らくこの旅で最後の洗濯となるだろう。今回の旅ではボッタクリのコインランドリーで洗濯をした印象が非常に強く残っている。洗濯は時間を大幅にロスするのでとても嫌だったのだが、でも これで もうコインランドリーで洗濯をしないで済むので 洗濯が終了した時は素直に嬉しかったよね。
 
 
012_2018032003142558e.jpg
国道229号
 
途中、ニュースを聴いていると中川昭一が死んだとの速報が流れたのでびっくりした。


 
 025_20180320031437adb.jpg
神威岬/積丹町
 
神威岬に到着。もう時期が悪くて緑も枯れていて風情がいまいちなのはわかっていたのだが一応寄ってみた。


026_201803200314388d0.jpg
神威岬/積丹町
 
ここは何回も来ているのだが、誰も居ない先端のベンチに腰を下ろして景色を眺めていた時が一番印象に残っている。
 

018_20180320031431ac7.jpg
道の駅スペースアップルよいち/余市町
 
車を道の駅に停めて駅周辺を散策する。
 

014_20180320031426175.jpg
余市駅付近
 


016_20180320031428450.jpg

余市ニッカウイスキー工場

 



 017_201803200314291ca_201809060623256b9.jpg

柿崎商店/余市町

 
柿崎商店で食事タイム。


 

 019_20180320031432002.jpg
天然はまなす温泉/余市町
 
ここはHOの半額クーポン券が使えるので3~4回はお世話になった温泉である。今日も利用していく。
 

 
f.jpg
車中泊の車内


温泉の後は余市町の道の駅に戻って本日終了である。


もうこれ以上体調が悪化したら旅は終了にする。車中泊も もしかしたら今日が最後になるかもしれないな。


しかし よくもまあこんな狭い車内で何ヶ月も寝れたもんだな(笑)こんな生活とももうすぐお別れだと思うと結構寂しくなってきた。


夜 ニュースを聴いていると中川昭一のニュースが大きく報道されていた。しかし 人間の人生なんてわからないものだな。総理候補とまで言われていたのに・・・
個人的には好きな政治家だったので残念である。



北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。