2014 北海道 車中泊の旅 4日目-1 夕張市石炭博物館 夕張神社
2014年05月4日
昨夜は布団と寝袋のダブルで寝たので全然寒さを感じることなく眠ることができた。
そして今朝は6:10起床。布団から出るとめちゃめちゃ寒い。
ちなみに車内の温度計を見てみると6℃しかなかった。
歯を磨きに外に出ると凄い数の車が車中泊をしていた。
歯を磨いた後は寒いのだが車内整理を始めて車内整理を済ませると7:30を過ぎていたんだけど、この頃から日が差してきたので少し暖かくなってきた。
安平町のカントリーサイン
8:10 出発。まず今日は夕張方面に向かった。
国道274号
この付近は国道なのにでこぼこで走りにくい道だったよね。
夕張市
何処にも寄らず夕張炭鉱博物館に向かった。
夕張市石炭博物館/夕張市
10:00 夕張市石炭博物館に到着。
夕張市石炭博物館/夕張市
地下1,000mの坑内までご案内しますと書かれている。
地下1,000mとはどういうことなのだろうか。
とりあえず エレベーターに乗ってみると、急にエレベーター内が真っ暗になった。
そして 音と振動が激しい。
地下1,000mまで降りている雰囲気を演出しているのだが、実際にエレベータは動いていなくて、音と振動で当時と同じ雰囲気を作りだしている疑似エレベーターで、実際は2階から地下1階までしかエレベーターは降りていなかった。