2014 北海道 車中泊の旅 4日目-1 夕張市石炭博物館 夕張神社

しょうきち

-

IMG_1560.jpg
道の駅むかわ四季の館/むかわ町
 
2014年05月4日   
 
昨夜は布団と寝袋のダブルで寝たので全然寒さを感じることなく眠ることができた。

そして今朝は6:10起床。布団から出るとめちゃめちゃ寒い。
ちなみに車内の温度計を見てみると6℃しかなかった。

歯を磨きに外に出ると凄い数の車が車中泊をしていた。

歯を磨いた後は寒いのだが車内整理を始めて車内整理を済ませると7:30を過ぎていたんだけど、この頃から日が差してきたので少し暖かくなってきた。
 

IMG_1566.jpg
安平町のカントリーサイン

8:10 出発。まず今日は夕張方面に向かった。


IMG_1575_20180117093918bc5.jpg
国道274号
 
この付近は国道なのにでこぼこで走りにくい道だったよね。
  

IMG_1579_20180117093920ebb.jpg
夕張市
 
何処にも寄らず夕張炭鉱博物館に向かった。
 

IMG_1700.jpg
夕張市石炭博物館/夕張市

10:00 夕張市石炭博物館に到着。
 
 
IMG_1599_20180117093921940.jpg
IMG_1609_20180117093926f8e.jpg
IMG_1616.jpg
IMG_1618_2018011709392919b.jpg
夕張市石炭博物館/夕張市

1,230円はちと高いかも。


IMG_1640.jpgIMG_1645_20180117093932354.jpg
夕張市石炭博物館/夕張市

ここは連休中でも空いていると思ったから来たんだけど、予想に反して結構混んでいたよね。
 

IMG_1666_201801170939335be.jpg
夕張市石炭博物館/夕張市

地下1,000mの坑内までご案内しますと書かれている。

地下1,000mとはどういうことなのだろうか。

とりあえず エレベーターに乗ってみると、急にエレベーター内が真っ暗になった。
そして 音と振動が激しい。

地下1,000mまで降りている雰囲気を演出しているのだが、実際にエレベータは動いていなくて、音と振動で当時と同じ雰囲気を作りだしている疑似エレベーターで、実際は2階から地下1階までしかエレベーターは降りていなかった。
 


IMG_1674_20180117093936a22.jpg
IMG_1668.jpg
地下一階

全部見終わると丁度12:00であった。
 
 
IMG_1704.jpg
夕張市石炭博物館/夕張市

次は夕張駅付近に向かう。
 
 

IMG_1705_20180117093942d8e.jpg
IMG_1707_201801170939443c7.jpg
IMG_1711.jpg
夕張市街 

人が全然いないんだよね。
 

 IMG_1727_20180117094434632.jpg
夕張市役所 
 
 



IMG_1717_201801170957481c6.jpg
セイコーマート

セイコマで飯タイム。
この100円ポテトうまいんだけど値上げしてたよね。



IMG_1725_20180117094433295.jpg
夕張駅
 

 

IMG_1723_201801170944316ac_20180117095253ad4.jpg
夕張駅前

駅周辺を散策した後は・・・
 

 
IMG_1729_20180117094436468.jpg
夕張神社/夕張市

夕張神社に寄ってみた。



IMG_1730.jpgIMG_1731_20180117094439bd9.jpgIMG_1732.jpg
IMG_1733_20180117094442b13.jpg
IMG_1734_20180117094443ea0.jpg
IMG_1736_2018011709444547d.jpg
夕張神社/夕張市

おみくじを引いてみた。 
  


IMG_1738_20180117094446132.jpg
夕張神社/夕張市

神社からの眺め。


IMG_1739.jpg
神社からの眺め
  



IMG_1745_201801170944493c4.jpg
道道38号
 
次は美瑛に向かった。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。