2014 北海道 車中泊の旅 4日目-2 夕張市~住友奔別炭鉱立坑櫓~歌志内市
潰れていたメロン城
道道38号/岩見沢市のカントリーサイン
栗沢町立万字小学校閉校記念碑
道道38号/岩見沢市
三笠に寄っていく。
クロフォード公園/三笠市
北炭幌内炭鉱幌内立坑櫓/三笠市
三笠市幾春別町
住友奔別炭鉱立坑櫓/三笠市
炭住/三笠市
道道1140号/三笠市
三笠の立坑櫓などに寄った後は美瑛に向かった。
国道12号
美瑛に向かっていたのだが、一度テントで寝てみたかったので月形町の皆楽公園(キャンプ場)に行ってみることにした。ここには温泉もあるので、ここのキャンプ場は結構使えるんじゃないかと思ったからである。
皆楽公園/月形町
皆楽公園キャンプ場/月形町
キャンプ場に到着するとやはり連休中なのでたくさんのテントが張ってあったので、今日ここでテントを張るのは止めた。
もう 美瑛まで行くのかったるいしどうしようかな?
やっぱ ここからだと歌志内の道の駅で車中泊するのがベストだな。よし 今日は歌志内の道の駅で寝ることにしよう。
歌志内の道の駅に向かう。寝床の近くにはHOの使える温泉があったので、上砂川の温泉に寄っていくことにした。