2014 北海道 車中泊の旅 7日目 旭川市~天塩町

しょうきち

-
IMG_1978_20180117121640ed1.jpg
道の駅あさひかわ/旭川市
 
2014年5月7日 
 
昨夜は22:00前に寝て2:00ごろに一度起きた。そのまましばらく眠れなかったのだが 3:00過ぎに再び寝て7:10に起床。

歯を磨いて食事を済ませてから今日の予定を考える。天気が良ければ今日も美瑛のサイクリングをしたかったのだが、今日は天気が悪いんだよね。天気が悪くてこんだけ寒いとサイクリングは無理なので今日は稚内までドライブをすることにした。
 
 
IMG_1981_20180117121642e0a.jpg
旭川市街

まずは深川方面に向かった。


IMG_1982_20180117121643a48.jpg
旭橋
 


IMG_1986_201801171216198d6.jpg
道道47号/妹背牛町のカントリーサイン



IMG_1993_2018011712162198d.jpg
道の駅サンフラワー北竜/北竜町

ここからは国道275号~国道40号を通って稚内まで行くことにした。

天気が良ければもちろんオロロンラインをドライブするのだが、今日は曇りなので内陸の国道をドライブすることにした。

この国道275号は交通量が少ないので、国道275号のドライブも自分は結構好きなんだよね。


IMG_1995_201801171216226d2.jpg
北竜町

北竜町のモダ石油が更地になっていたよね。

 
IMG_1998_20180117121625836.jpg
鐘のなるまち ちっぷべつ/秩父別町

秩父別町の道の駅に寄っていく。


IMG_1999_201801171216270ab.jpgIMG_2000.jpg
鐘のなるまち ちっぷべつ/秩父別町



IMG_2002_2018011712163057d.jpg
国道275号/沼田町のカントリーサイン
 


IMG_2014.jpg
国道275号/幌加内町

秩父別町の道の駅に寄った後は国道をどんどん北上して行った。
 

IMG_2022_201801171216332fc.jpg
国道275号/幌加内町

幌加内はまだ雪がだいぶ残っていたよね。


IMG_2024_20180117121634971.jpg
国道275号 

何処にも寄らずにひたすらドライブ。

寄ったのはコンビニくらいかな?

とにかく寒いから車から降りたくなかったんだよね。


IMG_2031_20180117121636936.jpg
国道40号/音威子府村 

音威子府辺りで遂に雨が降ってきた。


IMG_2032_201801171216376a6.jpg
道道119号 

久々にてしお温泉に入りたくなったので、稚内に行くのは止めて天塩町に向かうことにした。


IMG_2034.jpg
てしお温泉夕映/天塩町

17:30ごろにお気に入りであるてしお温泉に到着。

久々のてしお温泉だったので 温泉とサウナを満喫したのだが、なんか 昔ほど匂いがキツくなくなったような気がしたよね。昔はもっと匂いがきつかったような気がしたんだけどね。


IMG_2036_20180117121645849.jpg
てしお温泉夕映/天塩町

露天風呂からはキャンプ場が見渡せるのだが、キャンプ場には誰も居ないようであった。


 IMG_2037_2018011712154797e.jpg
IMG_2038_201801171215463fd.jpg
道の駅てしお/天塩町

温泉から上がった後は寝床の道の駅に移動して本日終了となった。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。