2014 北海道 車中泊の旅 12日目 つるいキャンプ場
2014年5月12日
昨日は寝袋二つ使って寝たのだが、やはり寒くて何度も起きてしまった。あと結露。これもかなり酷かったよね。水滴で寝袋が濡れちゃうからまじで最悪だったわ。
あと昨夜は足が痛くて寝返りをうつだけで足に激痛が走っていたんだよね。
寒さと足の痛さで本当に昨夜は何度も目が覚めてしまったわ。
テント泊のほうが車中泊よりも広いんだけど、まだ寒いし 結露も酷いんで、今日からはまた車中泊をすることにしたわ。
そして今日は6:40起床。起きると足が痛いんだよね。
これはもう今日はまじで動けなレベルの痛みだったので 今日は1日ここで静養することにした。
鶴居キャンプ場/鶴居村
天気が良いので布団を干した。
今日も暖かくて良い天気である。こんな日を一日潰しちゃうのは痛いのだが、足が動かないからしょうがないよね。
しかし 足が痒い。ここのキャンプ場にはなんか変な虫がたくさんいるんだよね。なんか痒いなあと思ったら、けっこう虫に刺されていたんだよね。
鶴居キャンプ場/鶴居村
暇だから自転車をチューンナップする。
まずはペットボトルなどの小物入れ。100均で買った奴(笑)
鶴居キャンプ場/鶴居村
これも100均で買った奴。これでケツの痛みが緩和されるはずだ(笑)
鶴居キャンプ場/鶴居村
100均で買っておいた焼き肉用の網(笑)
これでバックのタイヤ巻き込みを防ぐ。
鶴居キャンプ場/鶴居村
こっちも同じ。
鶴居キャンプ場/鶴居村
完成。
見た目なんか気にしないよ。
これで完璧だわ(笑)
鶴居キャンプ場/鶴居村
マジでぽかぽか陽気だよね。
鶴居キャンプ場/鶴居村
セイコマに行く。
鶴居キャンプ場/鶴居村
自転車を少し漕いだだけで足に激痛が走るんだよね。
キャンプ場周辺
鶴居市街
自転車漕ぐだけで足が痛いわ。
鶴居市街
こんな所に温泉あったんだね。知らなかったわ。
今度入ってみよっと。
鶴居市街
立派なホテルもあった。
鶴居村役場
セイコーマート
セイコマで買い物を済ませた後はキャンプ場に戻った。
鶴居市街
足が痛くなければ周辺を散策するんだけど、でも 足が痛いから 今日は素直にキャンプ場に戻ったわ。
鶴居市街
Aコープがあったんで寄ってみたのだが ここめちゃめちゃ高いよね。
セイコマの方が安いんじゃないのかな?
鶴居キャンプ場/鶴居村
鶴居キャンプ場/鶴居村
セイコマジンギスカンを初めて買ってみた。
鶴居キャンプ場/鶴居村
昼から焼き肉タイム。
鶴居キャンプ場/鶴居村
もやしを入れて出来上がり。
鶴居キャンプ場/鶴居村
食事の後はキャンプ場でまったりした。
今日は暖かいというよりかは暑いレベルであった。最初はジャージだったのだが、あまりにも暑かったので途中から半ズボンにはき替えた。
しかし 足が痒い。めっちゃ虫に刺されてる。なんの虫に刺されたのかは不明なのだが、かゆみ止めの薬をもってきといて良かったわ。
夜からは雨らしいので夕方になったらテントは畳んだ。まあ 晴れていてもテントの結露が酷かったので今日は車中泊をしようと思っていたんだけどね。