2014 北海道 車中泊の旅 13日目-2 中庶路~足寄町里見が丘キャンプ場
廃局になっている。
中庶路小中学校も廃校になっている。
廃学校や廃郵便局しかなかったのだが、個人的には満足ができた道道242号のドライブであった。この後は来た道を戻って国道に戻った。
国道392号
帯広に向かおうと思っていたのだが、国道392号を通ったことがなかったので国道392号をドライブしてみることにした。
国道392号/白糠町二股付近
本別町の駐車場
道なりに走っていたら本別市街に到着した。
本別市街の町並み
本別市街
道の駅ステラほんべつ/本別町
ここからだと足寄が近い。足寄といえばあのうまいパン屋がある。たしか午後は16:00か16:30に焼きたてのパンを販売するはずだ。よって帯広に行くのは明日にして、この後は足寄に向かう事にした。
本来 芝生への車の乗り入れは禁止なのだが、今日は良いとのことなので、今日はここで寝ることにした。
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
誰もいーひん。
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
今日はここで寝る。
明日は天気が良ければナイタイ高原牧場に行く予定である。