2014 北海道 車中泊の旅 14日目-1 ナイタイ高原牧場~ヌプカの里

しょうきち

-

IMG_2793_20180118134551328.jpg
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
 
2014年5月14日 

 
昨日は結局 誰も来なかったから夜は少し不気味だったよね。

まあ 車中泊だったからまだ良かったんだけど、テント泊だったら ちょっと 怖かったかもしれないな。

 


IMG_2792_201801181345498c6.jpg
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町

今朝は5:50に起床。
朝から晴れているから嬉しいよね。
 

IMG_2794_201801181345232bc.jpg
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町

昨日買っておいたうまいパンを食べながら今日の予定を考える。ここからだとオンネトーが近いのだが、午前中のオンネトーがいまいちなのは過去の経験から学んでいるので、今日のオンネトーはパスだな。やはり 今日はナイタイ高原牧場からスタートするのがベストのような気がするんだよね。
 

IMG_2795_20180118134524cfe.jpg
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
 
7:20 ナイタイ高原に向けて出発。
 

IMG_2796_20180118134525a17.jpg
国道241号
 
車を運転していると明らかに調子が悪い。

実は昨日の夜から調子が悪かったので、昨日は足寄温泉も自粛していたのだが、どうやら風邪を引いてしまったようである。


IMG_2798_20180118134527275.jpgIMG_2799.jpg
道の駅足寄湖
 
道の駅はまだ開いていなかった。
 

IMG_2801_20180118134530b41.jpg
道の駅足寄湖

ここの道の駅からは足寄湖が見える。
 
 
IMG_2802_201801181345319a9.jpg
国道241号/上士幌町のカントリーサイン
 
 

IMG_2807_20180118134534f35.jpg
国道241号 
 
上士幌に入ると景色が良いのでテンションが上がってきたよね。
 
 
IMG_2808.jpgIMG_2810.jpg
国道241号  

上士幌市街のコンビニに寄ってからナイタイ高原牧場に向かった。

 
 IMG_2822_20180118134537a92.jpgIMG_2824_20180118134539dd4.jpg
上士幌町

この付近からの眺めは中々だったんだよね。


IMG_2826_20180118134540f3d.jpg
上士幌町

ナイタイ高原牧場が2年ぶりだったからだろうか?
この付近ではめっちゃテンションが上がりまくっていたんだよねw
 
 
IMG_2828_201801181345426d5.jpg
上士幌町


 
IMG_2830_20180118134543f29.jpg
ナイタイ高原牧場入り口/上士幌町
 
ちょっと曇っていたんだけど・・・


IMG_2831_2018011813454578d.jpgIMG_2833_20180118134546df2.jpg
ナイタイ高原牧場入り口/上士幌町
 
ナイタイ高原牧場の入り口付近から丁度晴れてきたんだよね。
 

IMG_2836_20180118135030e35.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

途中 自転車で下りてくる人が居たよね。
 
 
※車載動画からの画像
  
ここを自転車で下っていくのは気持ちがいいと思うんだけど、上まで自転車を漕いでいくのが大変だと思うんだけどね。

でも めちゃめちゃ楽しそうやから 今度 自分も挑戦してみようかな(笑)
 
  
IMG_2838_20180118135031a45.jpgIMG_2839_20180118135033b5a.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

ナイタイ高原牧場はレストハウスに到着するまでの この長い上り坂をドライブするのが大好きなんだよね。


IMG_2843_20180118135034460.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

今日は青空が広がっていて 2年振りの補正もかかっていたから感動したよね。


IMG_2845.jpgIMG_2847_20180118135037fd7.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

上の方にはまだ残雪もあったよね。

 


IMG_2851_2018011813503945a.jpg
IMG_2861_20180118135015728.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

レストハウスに到着。
 

IMG_2863_2018011813501611c.jpgIMG_2865_2018011813501801f.jpg
IMG_2856_20180118135040901.jpgIMG_2857_20180118135042cdf.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

展望台は逆行&強風だったのがちょっと残念だったんだよね。



IMG_2858_20180118135014b56.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町

レストハウスまだ閉まっていたよね。
 

IMG_2875_20180118135019805.jpg
上士幌町

ナイタイ高原牧場に満足した後は上士幌町を適当にドライブした。
 

IMG_2879_2018011813502174a.jpg
IMG_2881_20180118135022233.jpg
士幌市街
 
ナイタイ高原牧場から士幌市街に移動。
 

IMG_2885_20180118135024690.jpg
道の駅ピア21しほろ/士幌町
 
道の駅で少し休憩。
 
 
IMG_2886_2018011813502538f.jpgIMG_2887_201801181350272d6.jpgIMG_2888_20180118135028030.jpg
士幌駅
 
士幌駅跡に寄った後は・・・
 

 IMG_2894_20180118135525fe5.jpg
道道661号/士幌町

ヌプカの里に向かった。


IMG_2899_2018011813552794a.jpg
IMG_2901_201801181355284ee.jpg
道道661号/士幌町

この道は士幌然別湖線なんだけど、然別湖まで行けないんだよね。


 IMG_2903_20180118135530e35.jpg
道道661号/士幌町

2009年に登った東ヌプカウシヌプリが正面に見える。
 

IMG_2911_20180118135531c27.jpg
展望スペースに到着
 
 

IMG_2920_201801181355375cc.jpg
天望山



IMG_2912_20180118135533121.jpg
IMG_2913_20180118135534ad8.jpg
展望スペース
 
白雲山、天望山、東ヌプカウシヌプリは2009年に登っていて、西ヌプカウシヌプリには2010年に登っているんだよね。


 IMG_2915_201801181355363ab.jpgIMG_2857_20180118135042cdf.jpg
十勝平野の眺め
 
ここに来たのは3年ぶりであった。


IMG_2929_20180118135521f2e.jpg
展望スペース

ちなみに道道はここで行き止まりなんだよね。。 
 

IMG_2940_201801181355220f9.jpgIMG_2941_20180118135524386.jpg
士幌高原ヌプカの里/士幌町

ここはキャンプ場も兼ねているんだよね。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。