2014 北海道 車中泊の旅 14日目-1 ナイタイ高原牧場~ヌプカの里
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
2014年5月14日
昨日は結局 誰も来なかったから夜は少し不気味だったよね。
まあ 車中泊だったからまだ良かったんだけど、テント泊だったら ちょっと 怖かったかもしれないな。
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
今朝は5:50に起床。
朝から晴れているから嬉しいよね。
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
昨日買っておいたうまいパンを食べながら今日の予定を考える。ここからだとオンネトーが近いのだが、午前中のオンネトーがいまいちなのは過去の経験から学んでいるので、今日のオンネトーはパスだな。やはり 今日はナイタイ高原牧場からスタートするのがベストのような気がするんだよね。
足寄町里見が丘キャンプ場/足寄町
7:20 ナイタイ高原に向けて出発。
国道241号
車を運転していると明らかに調子が悪い。
実は昨日の夜から調子が悪かったので、昨日は足寄温泉も自粛していたのだが、どうやら風邪を引いてしまったようである。
道の駅足寄湖
道の駅はまだ開いていなかった。
道の駅足寄湖
ここの道の駅からは足寄湖が見える。
国道241号/上士幌町のカントリーサイン
国道241号
上士幌に入ると景色が良いのでテンションが上がってきたよね。
国道241号
上士幌市街のコンビニに寄ってからナイタイ高原牧場に向かった。
上士幌町
この付近からの眺めは中々だったんだよね。
上士幌町
ナイタイ高原牧場が2年ぶりだったからだろうか?
この付近ではめっちゃテンションが上がりまくっていたんだよねw
上士幌町
ナイタイ高原牧場入り口/上士幌町
ちょっと曇っていたんだけど・・・
ナイタイ高原牧場入り口/上士幌町
ナイタイ高原牧場の入り口付近から丁度晴れてきたんだよね。
ナイタイ高原牧場/上士幌町
途中 自転車で下りてくる人が居たよね。
※車載動画からの画像
ここを自転車で下っていくのは気持ちがいいと思うんだけど、上まで自転車を漕いでいくのが大変だと思うんだけどね。
でも めちゃめちゃ楽しそうやから 今度 自分も挑戦してみようかな(笑)
ナイタイ高原牧場/上士幌町
ナイタイ高原牧場はレストハウスに到着するまでの この長い上り坂をドライブするのが大好きなんだよね。
ナイタイ高原牧場/上士幌町
今日は青空が広がっていて 2年振りの補正もかかっていたから感動したよね。
ナイタイ高原牧場/上士幌町
上の方にはまだ残雪もあったよね。
ナイタイ高原牧場/上士幌町
レストハウスに到着。
ナイタイ高原牧場/上士幌町
展望台は逆行&強風だったのがちょっと残念だったんだよね。
ナイタイ高原牧場/上士幌町
レストハウスまだ閉まっていたよね。
上士幌町
ナイタイ高原牧場に満足した後は上士幌町を適当にドライブした。

士幌市街
ナイタイ高原牧場から士幌市街に移動。
道の駅ピア21しほろ/士幌町
道の駅で少し休憩。
士幌駅
士幌駅跡に寄った後は・・・
道道661号/士幌町
ヌプカの里に向かった。

道道661号/士幌町