2014 北海道 車中泊の旅 15日目-2 能取岬~網走市街 自転車 サイクリング
日が差してないからめっちゃ寒い。なんか一気にやる気がなくなってきたわ。
道道76号/網走市
湖でなんか採ってる方がちらほらと居る。あさりを採っているのだろうか?
道道76号/網走市
向かい風で辛い。めちゃくちゃ寒い。もう能取岬なんてどうでもいいわ。
この時点で今日の清里町方面行きは中止することにした。
こんなくそ寒い中、自転車乗ってるなんてアホだな。寒くてやってられないよ。はやく車に戻りたいよ~などと、心の中で愚痴りながら能取岬に向かっていた。
一泊する気満々だったんだけどな・・・もう能取岬の後は車に戻ることにしたわ。
道道76号/網走市
とにかく寒い。景色も全然見えないし。全くもって最悪である。何でこんな天気の悪い所をわざわざ走ってんだよとキレまくっていた。
道道76号/網走市
このトンネル結構暗くてめっちゃ不気味だったわ。
道道76号/網走市
ここを曲がると能取岬である。
※2012年撮影
こんな景色を期待していたのだが・・・
能取岬/網走市
なんも見えない(笑)どうしてこうなったんだ!?出発前は晴れていたのに・・・
能取岬/網走市
とりあえず到着。めちゃめちゃさぶい。死んじゃうよ。
能取岬/網走市
チャリと記念撮影。
なんも見えないし寒いので速攻で車に戻る事にした。
帰りはこのまま道道76号を道なりに進んで車に戻る事にした。
網走市二ツ岩
この辺りまで来ると晴れていた。なんでなんだよ!?
網走市二ツ岩
結局 天気が悪かったのはどうやら能取岬だけのようであった。もう げんなりである。
網走三吉神社
網走市街
もう、完全に戦意喪失やわ。
網走川
この先で日本一周している若者と会った。4月中旬頃、秋田からスタートしたらしい。寝袋二つ持参していて、何とかこの寒さを凌いでいると言っていた。
網走市街
網走駅前で記念撮影。やっぱ(後ろの荷物が)ごっつ恥ずかしい(笑)
網走湖
呼人浦キャンプ場
時期が時期だけにキャンプ場は閑散としていた。
網走湖/網走市
14:30 車に戻ってきた。もう今日は終了である。 なんだろう。このモヤモヤした気分は。晴れていたのに何で能取岬だけあんなに寒かったんだろうか?
本日の走行距離は42.5kmである
40km走ったんで良い運動にはなったのだが大幅に予定が狂ってしまったな。今日は何処で寝ようかな?自転車を車に積みこみながら考える。
とりあえず温泉に行こう。この後はびほろ後楽園温泉に行くことにした。
メルヘンの丘めまんべつ/大空町
今日はここで寝ようかな?
女満別湖畔キャンプ場の奥をさらに進んで行くと女満別野営場がある。
女満別湖畔キャンプ場/野営場
できれば今日はここで寝たかったのだが、トイレが閉鎖されていたので、ここでの車中泊は断念した。
美肌の湯/大空町
美幌町の温泉まで行くのが面倒だったので大空町の温泉に入っていくことにした。
今日 朝は体調が悪かったのだが、午後になると体調が劇的に回復してきたので、今日はサウナを満喫した。サウナで自分の腕を見ると、先日のサイクリングの時の日焼けで腕が水ぶくれ状態になっていた。今後は日焼け対策も考えないとまずいな。
温泉から上がった後は今日の寝床に向かった。最初はここのすぐ近くの女満別湖畔キャンプ場の駐車場で寝ようと思っていたのだが、雰囲気がいまいち悪かったので、今日は道の駅で寝る事にした。
メルヘンの丘めまんべつ/大空町