2014 北海道 車中泊の旅 17日目 網走~ナウマン公園キャンプ場

しょうきち

-
IMG_3206_2018011903420909e.jpg
宿泊したホテル
 
2014年5月17日  

6:30 起床。朝風呂に入りながら今日の予定を考える。今日 網走は雨で気温も上がらないみたいなので、今日は網走から脱出しようと思っている。

風呂から上がって朝食を済ませてパソコンを立ち上げると「すっちー、吉本新喜劇新座長に就任」とヤフーのトップニュースに載っていたのでびっくりした。新喜劇好きの自分にとっては大きなニュースである。まあ、次はたぶんすっちーだろうと思っていたのだが、烏川が一番好きな自分には少し複雑なニュースであった。たぶん この次の座長はしみけんで烏川はとばされちゃうパーターンなんだろうな。

 
IMG_3207.jpg
国道244号

9:30 出発。
今日は弟子屈経由で帯広に向かうことにした。

 
IMG_3208_20180119034211b27.jpg
網走市

外はめちゃくちゃ寒い。エアコンを全開にしていないと耐えられないレベルの寒さである。
 

IMG_3209_201801190342135b1.jpg
国道244号/網走市

外は4度だってよ。
 

IMG_3210_20180119034214c9e.jpg
藻琴駅/網走市
 


IMG_3211.jpg
網走市

道道102号を通ろうとしたら凍結で通行止めであった。マジかよ。
仕方がないんで国道391号で弟子屈方面に向かうことにした。
 

IMG_3214_20180119034217d7b.jpg
国道244号
 
今日は風もハンパなく強いんだよね。
車を停めると強風で車が揺れるんだよね(笑)


IMG_3216_20180119034219d7c.jpg
道の駅はなやか小清水/小清水町

ラジオを聴いていると北見峠では29cmの積雪だって。
平地でも羅臼が3cmで佐呂間町が1cmの積雪を観測したらしい。
もう5月の中旬なのにまじかよ・・・


 IMG_3217.jpg
小清水町

根北峠も通行止めであった。


IMG_3218_201801190342225d9.jpg
国道391号

国道391号は通れるのだろうか?
 

IMG_3220.jpg
国道391号

国道391号も凍結はしているみたいなのだが、通行止めではないらしいので・・・


IMG_3221_2018011903422572d.jpg
国道391号

慎重に運転して・・・
 

IMG_3224.jpg
国道391号

ゆっくり進んで行って・・・
 

IMG_3226.jpg
山頂付近

なんとか峠越えに成功した。
 

IMG_3230_201801190342312a7.jpg
セイコーマート

弟子屈市街のセイコマで飯タイム。


この天気だと今日も摩周湖はパスだよね。
5月10日に来た時も天気が悪かったんで摩周湖はパスしているんだけど、やっぱ 摩周湖の連続パスは痛いよね。


ここで改めて天気予報を確認すると、やはり帯広方面に行くのが(明日以降の事を考えても)ベストである。さすがに国道241号を通って峠越えをして帯広には向かいたくないので、かなり遠回りになるのだが、国道38号経由で帯広に向かうことにした。
 
 
IMG_3232_20180119034232153.jpg
道道53号

弟子屈市街から離れていくとだんだんと晴れてきたよね。
 

IMG_3237_20180119034235bc8.jpgIMG_3238_201801190342377f7.jpg
国道274号
 
 

IMG_3250_20180119034733b00.jpg
丹頂の里サークルハウス赤いベレー/釧路市



IMG_3249.jpg
道の駅阿寒丹頂の里/釧路市

 
 
IMG_3257_20180119034736636.jpg
国道38号 

帯広方面に向かう。


IMG_3270.jpg
IMG_3271_201801190347425c4.jpg
道道1038号 

ここの海沿いの区間が好きなので、道道1038号を通って行った。


IMG_3272_20180119034744a26.jpg
道道1038号

本来ならば車を停めてぼけーっと海を眺めていたかったんだけど、今日は寒いし風も強かったから 車から降りずにどんどんと道なりに進んで行った。


IMG_3274_2018011903474572c.jpg
昆布刈石展望台/浦幌町 
 


IMG_3279_20180119034747c16.jpg
国道336号

帯広からは大分逸れてしまって大樹町の海沿いに来てしまったので、もう今日は忠類の道の駅で寝ることにしたわ。 
 
 
IMG_3282_2018011903474872a.jpg
幕別町のカントリーサイン



IMG_3287.jpgIMG_3288_20180119034753172.jpg
道の駅忠類/幕別町

寝床予定の道の駅に到着したのだが、ここの道の駅の裏にキャンプ場であることが判明したので行ってみることにした。 
 

IMG_3291.jpg
忠類ナウマン象記念館 

この裏がキャンプ場らしい。
 

IMG_3286_201801190347502ec.jpg
ナウマン公園キャンプ場/幕別町

キャンプ場に到着。
しかし ここは雰囲気が悪かったので・・・
 

IMG_3295_201801190347561ce.jpg
ナウマン公園第二キャンプ/幕別町

ナウマン公園第二キャンプ場に移動。

こっちは雰囲気が悪くなかったので今日はここで寝ることにした。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。