2014 北海道 車中泊の旅 19日目-2 かなやま湖~上富良野町日の出公園キャンプ場
南富良野スキー場
東鹿越駅
お気に入りの東鹿越駅に寄り道した後は・・・
南富良野町
かなやま湖に向かった。
かなやま湖/南富良野町
ここ好きなんだよね。
かなやま湖/南富良野町
かなやま湖/南富良野町
この後、かなやま湖畔キャンプ場に行ったのだが、セミオートが出来ないキャンプ場だったので、かなやま湖畔キャンプ場をスルーして富良野方面に向かった。
富良野駅前
今日も富良野をスルーして・・・
国道237号
上富良野町のキャンプ場に向かった。
日の出公園キャンプ場/上富良野町
上富良野町の日の出公園キャンプ場に到着するとキャンプ場はガラガラだったので、とりあえず ここで2泊することにした。
受付を済ませてから小銭入れとiPodを探したんだけど結局なかったんだよね。かなりの確率で車内にあると思っていたので、この時のショックは計り知れないものがあったよね。昨日 車内掃除した時に色々な荷物を一旦外に置いといたので、その時にそのまま置きっぱなしにしてしまったのかな?
日の出公園キャンプ場/上富良野町
自転車を組み立てた後は買い物に向かった。
なんか上富良野は2年前とだいぶ変わったような気がするのだが・・・
前によく利用していたスーパーは潰れたのか?
そしてこんな(写真の)スーパーあったっけ?
※7月に再び訪れたら、さらにセイコマも新しく出来ていたよね。
日の出公園キャンプ場/上富良野町
今日はテントで寝ようと思っていたのだが、寒いのでやはり車中泊をすることにした。
車内は日中の熱がこもっているので 外よりも5度位暖かいんだよね。