2014 北海道 車中泊の旅 22日目 月形町皆楽公園キャンプ場~道の駅 スペース・アップルよいち
皆楽公園キャンプ場/月形町
2014年5月22日
6:30 起床。
昨夜はここで車中泊をした人は居なかったので、昨夜は快適に過ごすことができたよね。
皆楽公園キャンプ場/月形町
歯を磨いた後は周辺を少し散歩した。
皆楽公園キャンプ場/月形町
今日は小樽でも観光しようかな?
あまり気が進まないのだが、とりあえず小樽方面に向けて出発する。
佐藤水産/石狩市
ここでいくら丼でも食べていこうかと思ったのだが、レストランの営業時間は11:00からだったからまだ開いていなかったんだよね。
道道44号/札幌市
この付近から都会感が一気に強くなってきた。
札幌って本当に大都会でごみごみとしているよね。
道道44号/札幌市
この後、国道5号を通って小樽に向かったのだが、今日は午前中だけで3件もの事故を目撃してしまったので、今日はいつも以上に安全運転をしようと誓いながら小樽に向かって行ったよね。
小樽観光は全然気が進まないので、どうしようか迷っていたのだが、結局 寄ることにした。
色内埠頭公園駐車場に車を停めて小樽を少し歩くことにした。
ここは外国の観光客の方々が非常に多かったよね。
小樽駅前
小樽運河から小樽駅までをぶらぶらと歩いてみた。
適当に小樽をふらついた後は余市市街に向かった。
HOの半額割引券を使ってここの温泉に入っていったんだけど、平日の昼だったから温泉はガラガラだったよね。サウナもほぼ貸し切り状態で利用できたから大満足だったよね。
道の駅スペースアップルよいちに到着した後は 柿崎商店に飯を食いにいくことにした。
ここは何回か訪れている場所なので今年はスルーした。
柿崎商店/余市町
今日はまだパンを一個しか食べていなかったから めっちゃ腹が減りまくっていたんだよね。
柿崎商店/余市町
平日の昼過ぎだから店内はガラガラであった。
柿崎商店/余市町
飯を食い終わってスマホをいじくっていたらめっちゃ眠くなってきた。
今日は京極町まで行こうと思っていたのだがもう無理だな。
もう店から動くのもしんどい。
よって もう今日は余市町の道の駅で寝ることにした。
道の駅スペースアップルよいち/余市町
今日はここで寝る。