2014 北海道 車中泊の旅 23日目-2 羊蹄山 自転車 一周

しょうきち

-

 
IMG_3962_201801191206048df.jpg
セイコーマート


セイコマで休憩していると地元の方が話しかけてきた。この方にニセコに自転車屋があるかと聞いたら、ニセコにも真狩にも自転車は無いと言われた。マジか?それじゃあ自転車がパンクしたらみなさん何処で直してもらうのですか?と聞いたら、パンクは自動車修理工場で直してもらっていると言っていた。



 

IMG_3963_20180119120606c60.jpg
道道66号


ニセコ市街に自転車屋が無いのが分かったので羊蹄山一周を再開することにした。

 



IMG_3966_201801191206077a0.jpg
道の駅ニセコビュープラザ/ニセコ町
 



IMG_3967_20180119120609648.jpg
道道66号

途中でさっき挨拶した人と再びすれ違ったよね。

 



IMG_3968_201801191206109d7.jpg

道道66号


この辺りからの眺めが一番素敵であった。

 


IMG_3975_20180119120612b76.jpg
IMG_3978.jpgIMG_3979_20180119120615d52.jpg

羊蹄山の湧き水/真狩村


ここで顔を洗ったんだけど、めっちゃ気持ちがよかったわ。

ついでにペットボトルに湧き水も汲んでいった。


 


IMG_3982.jpg
道道66号/真狩村


さすがにこの辺りから少しケツが痛くなってきた。

しかし いつもよりは痛くないので やはりサドルクッションの効果は大きいよね。

 
 

IMG_3989_20180119120619e3c.jpg
真狩神社


今日はスタンドが無かったのは本当に痛かったんだよね。
 

 
IMG_3993.jpg
道道97号/真狩村


あと14km。
 
 


IMG_3998_201801191206239c7.jpgIMG_4000.jpgIMG_4003_2018011912062768a.jpg
道道97号/京極町のカントリーサイン




IMG_3999_20180119120624d3e.jpg
IMG_4007_201801191206280f4.jpg
道道97号/京極町
 



IMG_4013_20180119120630f1e.jpgIMG_4014_201801191206311b1.jpg
京極温泉

14:00ごろ道の駅に到着して無事に羊蹄山一周が終了した。

 


IMG_4016.jpg
京極町


本日の走行は55.81kmであった。
 
 
 blog_import_5a1c4e8b73129_201801191213359ba.jpeg
今日の走行ルート

今日はそんなに疲れもなく快適にサイクリングをする事ができた。初っ端にもの凄い急勾配な坂があったのだが、そこ以外はそんなにキツいと感じる場所は無かった。まあ、自分の体にも段々と体力が付いてきているのかもしれないな。




IMG_4028_20180119121434979.jpg

京極スリーユーパークキャンプ場/京極町



今日は京極温泉のすぐ裏にあるキャンプ場で寝ることにした。




IMG_4017.jpg

京極スリーユーパークキャンプ場/京極町


ここなら静かに眠れそうだ。

 


IMG_4018_20180119121429b65.jpg
炊事場


テントを張った後は温泉に入ることにしたんだけど・・・

 


IMG_4022.jpg
京極温泉/京極町

サウナが混んでいて満喫できなかったのが残念だったんだよね。




IMG_4024_20180119121432caf.jpg
京極町


温泉から上がった後はスーパーで買い物タイム。
 



IMG_4030_20180119121437cf1.jpg
京極町


肉&もやし炒め。これが一番手っ取り早いんだよね。
 


IMG_4029_201801191214354ca.jpg
京極町


あと、ご当地納豆も買ってみた。
 


IMG_4032_20180119121425564.jpg

京極スリーユーパークキャンプ場/京極町


キャンプ場に戻って夕食タイム。

 



IMG_4033_20180119121426932.jpg

京極スリーユーパークキャンプ場/京極町


今日もテントを張ったんだけど(車内の方がテントよりも5℃程度暖かいから)結局 今日も車中泊をすることにした。



しかし ここは500円徴収しといて ゴミは持ち帰れって酷くないか?


でも まあ 500円はちょっと高いけど、近くに変な奴が居なくて快適に寝れるから まあ 良しとするか。



北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。