2014 北海道 車中泊の旅 24日目 恵山 賽の河原~恵山海浜公園キャンプ場

しょうきち

-

IMG_4036_20180119134355d3b.jpg

京極スリーユーパークキャンプ場/京極町

 
2014年5月24日   
 
5:50起床。


歯磨きを済ませた後は 昨日買っておいた豆腐を使って麻婆豆腐丼を作って朝食タイム。



IMG_4039_20180119134356ba3.jpg
道道97号/京極町


朝食を済ませた後は とりあえず恵山に向けて出発。 

 

IMG_4041.jpg
ニセコ駅



IMG_4045_201801191343311af.jpg
道道792号/ニセコ町

羊蹄山ともしばらくお別れである。
 

IMG_4051_20180119134332ab1.jpg
国道5号
 


IMG_4053_20180119134334aa2.jpg
道の駅 らんこしふるさとの丘/蘭越町
 
 

IMG_4059.jpg
国道5号/長万部町

国道5号をひたすらドライブタイム。



 IMG_4064_20180119134337b8e.jpg

国道5号


駒ケ岳が見えてきた。



IMG_4073.jpg
道の駅 YOU遊もり/森町
 


IMG_4071_2018011913433807c.jpg
道の駅の屋上から撮影した駒ケ岳
 


IMG_4074_20180119134341af7.jpgIMG_4075_201801191343436ba.jpg
国道278号


国道278号を通って恵山方面に向かった。
 

IMG_4083_201801191343446d8.jpg

駒ケ岳登山口


途中、駒ケ岳登山口に行こうと思ったのだが、道が狭かったから ここで引き返したんだよね。



IMG_4087_20180119134346e42.jpg
渡島砂原駅


ここの駅舎は渋いよね。
 

IMG_4090.jpg
森町


途中に展望台があるの知っていたので寄ってみたんだけど・・・
 

IMG_4089_20180119134349f33.jpg
森町


ここからの見晴らしはあんまり良くなかったかな。
 

IMG_4088.jpg
森町


展望台から撮影した駒ケ岳。



IMG_4093.jpg
国道278号/鹿部町のカントリーサイン



IMG_4095.jpg
IMG_4097_20180119135040e76.jpg
国道278号
 


IMG_4100.jpg
道道635号/函館市



IMG_4105.jpg
恵山岬/函館市

恵山岬に到着すると観光客は殆ど居なかったよね。
 

IMG_4102_2018011913501356a.jpg

恵山岬/函館市


恵山岬に到着すると 丁度 恵山岬沖を航行中の新日本海フェリーが見えたんだけど、今年はこのフェリーに乗って北海道に来たんだよね。


早いよね。もう北海道に来て3週間も経っているんだもんね。

やっぱ 旅が楽しいから 月日が経つのは とても早く感じてしまうんだよね。

 


IMG_4106_20180119135017b96.jpg
ホテル恵風/函館市


温泉はここの温泉に入っていくことにした。

 

IMG_4103_20180119135014956.jpg
恵山/函館市

温泉から上がった後は恵山の賽の河原に向かった。
 

IMG_4108_201801191350197b2.jpg

恵山/函館市


恵山に向かう道の勾配はかなりきついんだよね。
 

IMG_4109.jpg

恵山/函館市


勾配は14%もあるんだよね。

 


IMG_4110.jpg
恵山展望台/函館市

ここの展望台からは 天気が良ければ下北半島が見えるらしいのだが、今日は曇っていたから下北半島は全然見えなかったんだよね。

 
 
IMG_4115_20180119135024df3.jpg

恵山/函館市


2009年に登った恵山に到着。

 


IMG_4120_20180119135025f5b.jpg

恵山/函館市


ここに来たのは3年振りになるのかな?

 

IMG_4123_20180119135026dad.jpg

賽の河原/函館市


今年は山には登らない。

興味あるのはこっち(賽の河原)なんだよね。
 

IMG_4124_201801191350284d2.jpg

賽の河原/函館市


ここの独特の雰囲気が大好きなんだよね。 

 

IMG_4130_20180119135033564.jpgIMG_4131_2018011913503475f.jpg
IMG_4139.jpg
IMG_4137_2018011913503870f.jpg

賽の河原/函館市


しばらくこの独特の雰囲気を味わってから寝床のキャンプ場に向かった。


 

  IMG_4140_2018011913550962d.jpg

恵山/函館市


恵山では つつじまつりが開催されていたよね。
 

IMG_4141.jpg
寝床近くのスーパー

スーパーで晩飯を買い込んでから寝床のキャンプ場に向かった。 
 

IMG_4142_2018011913551233d.jpg

恵山海浜公園キャンプ場/函館市


今日は道の駅の隣にあるキャンプ場の駐車場で車中泊することにした。
 
 

IMG_4150_20180119135516415.jpgIMG_4144.jpg

恵山海浜公園キャンプ場/函館市


キャンプ場には誰も居なかったよね。



IMG_4149_20180119135515723.jpg

恵山海浜公園キャンプ場/函館市


今日も安定のもやし炒め。
 

IMG_4151_20180119135518a62.jpg

恵山海浜公園キャンプ場/函館市


今日はここで寝る。

 


 blog_import_5a1c4e5689777_2018011913580621a.jpeg
HO


HOの有効期限は今日までである。今月号はHOを2冊買ったのだが、結局2冊で4箇所しか使わなかったんだよね。


過去の旅では毎月20箇所くらいは使っていたんだけどね。


昔と比べると明らかに利用できる温泉の数が減っているような気がするよね。


今までは毎月2~3冊買っていたのだが、もう来月号からは1冊買えば十分かな?


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。