2014 北海道 車中泊の旅 25日目-2 上ノ国町 夷王山
道の駅北前船/松前町
国道228号
夷王山/上ノ国町
寝床予定の夷王山キャンプ場に向かった。
夷王山/上ノ国町
夷王山の山頂に行ってみる。
夷王山/上ノ国町
ここからの眺めはお気に入りの場所なんだよね。
夷王山キャンプ場/上ノ国町
今日はここで寝る予定。
新しく買ったコンロ
これ 朝に持っていかれた奴と全く一緒の奴なんだよね。
これとガスで約3,000円したのでマジであほらしかったよね。
夷王山キャンプ場/上ノ国町
昼めしタイム。
昼めしを食べた後は車内整理をして時間を潰す。
さて、今日はここで寝ようと思っていたのだが・・・やっぱ、なんか嫌やな。
たぶん 今晩は自分以外には誰もここのキャンプ場には来ないだろう。
さすがにここのキャンプ場で 一人で一晩を過ごすのはキツいなあ。
不気味すぎるやろ・・・
どうしようかな?
トイレもちょっと離れてるしなあ・・・
国道227号
結局、移動することにした。
江差町
本当は江差町の道の駅で車中泊をしたかったのだが、小さな道の駅で車中泊をするにはちょっと向いていない道の駅だったので、乙部町の道の駅まで行くことにした。
そして温泉は 途中の江差温泉に入っていこうと思っていたのだが、なんか行き過ぎてしまったんだよね。すぐにUターンしたかったのだが、登坂車線になっていて なかなかUターンができなかったので、結局 江差温泉もスルーしてしまったんだよね。
道の駅 ルート229元和台/乙部町
17:40頃 道の駅に到着。
道の駅 ルート229元和台/乙部町
ここで動画を見て時間を潰していると「ここで寝るのか?」と地元の方に声をかけられる。
どうやら夏はここで寝る奴が結構居るらしい。
確かにここは横になって寝れるし、コンセントもあるので チャリダーなどにとっては結構良い場所の寝床なのかもしれないな。