2014 北海道 車中泊の旅 27日目 函館市~夷王山~江差町

しょうきち

-

IMG_4321_20180120034202663.jpg
宿泊したホテル

2014年5月27日 

5:50起床。超爆乳アナの居るチャンネルをつけて天気予報を見ると明日の天気が良さそうなので明日は奥尻島に行くことにした。


IMG_4322_201801200341341c2.jpg
函館市街

10:00 フェリーターミナルのある江差町に向けて出発。
 

IMG_4325_2018012003413712e.jpg
函館市街

途中に自転車屋に寄って・・・


IMG_4327_201801200341385d9.jpg
函館市街

ようやくスタンドを購入することができたわ。


IMG_4329_201801200341407e2.jpg
函館市街

国道227号を通って一気に江差町に向かった。 


IMG_4331.jpg
北海道新幹線の跨線橋



IMG_4333.jpg
国道227号 
 


IMG_4334_20180120034146105.jpg
鶉ダム/厚沢部町

鶉ダム駐車場で少し休憩。
この辺りから天気が良くなってきたよね。

 
 IMG_4337_2018012003414800d.jpg
国道227号/厚沢部町

完全に晴れてきた。


IMG_4342_20180120034151fcb.jpgIMG_4341_2018012003414938f.jpg
道の駅あっさぶ/厚沢部町

道の駅で飯タイム。


IMG_4347_2018012003415775a.jpg
道の駅江差/江差町

道の駅江差に到着。

明日は江差町からフェリーに乗って奥尻島に向かう予定なので、今日はこの付近で1日潰さないといけないのだが、さて 午後は何処で潰そうかな?


IMG_4346_2018012003415528a.jpgIMG_4345_20180120034153abe.jpg
道の駅江差/江差町

道の駅の裏は海岸なのでしばらく音楽を聴きながらボケ~っと海を眺めていたんだよね。


IMG_4344_2018012003415276c.jpg
道の駅江差/江差町

自転車にスタンドを取り付けたいのだが、ここ(道の駅)での作業は恥ずかしいので夷王山に向かう事にした。

たぶん夷王山なら誰も居ないだろう。
 

IMG_4349_20180120034158b7a.jpg
かもめ島/江差町 

暇なので かもめ島を歩こうかとも思ったのだが面倒なのでやっぱやめたわ。
 
 

IMG_4352_201801200341594a6.jpg
国道228号

夷王山に向かう。
 


IMG_4365_2018012003483474f.jpg
夷王山/上ノ国町

夷王山に到着すると・・・


IMG_4355_20180120034201428.jpg
夷王山第二キャンプ場の駐車場

予想通り誰も居なかったよね。
 
 

IMG_4357_201801200348271a4.jpg
夷王山/上ノ国町


ここで しばらく音楽を聴きながら車内から江差の町並みをボケ~っと眺めていたんだよね。
 


IMG_4358_2018012003482879c.jpg
夷王山/上ノ国町

ぼけーっと景色を眺めた後はスタンドを取り付ける。
 


IMG_4360_20180120034830f73.jpg
夷王山/上ノ国町

しかし弱そうだなこれ。

このスタンドは後ろに荷持を積んだ重さに耐えられるのだろうか?

スタンドの強度を検証する為に、明日 奥尻島に持っていく物を全部積んでみることにした。
 
 

IMG_4361.jpg
夷王山/上ノ国町


何とか重さに耐えている。

しかし スタンドの強度がどうたらこうたらなんて言ってる場合ではないぞ。

なんだよ この荷物は。荷物多すぎだろ(笑)

なんで一泊なのにこんなに荷物が多くなってしまったんだ?
 
 

IMG_4364.jpg
夷王山/上ノ国町

とりあえず自転車を漕いでみると、かなり不安定な走行になってしまう。

まあ、運転は慎重に運転すれば良いのだが、問題は見た目である。

これは恥ずかしいぞ。

日本一周とかしている若い方々ならかっこいいのだろうけど、40半ばのおっさんにはちょっとキツいて(笑)

しかし、持ち物はもう削れないので、明日はもうこの荷物で行くしかないんだよね。



IMG_4368_20180120034837b18.jpg
道の駅 上ノ国もんじゅ/上ノ国町

なんやかんや自転車いじくってたら17:00を過ぎていたので風呂に入りにいく。
  


IMG_4369_20180120034839231.jpg
国道227号
 



IMG_4370.jpg
繁次郎温泉/江差町

久々に繁次郎温泉に入ったのだが サウナのアウェイ感がハンパない。
よってサウナは断念して 代わりに炭酸温泉に入って疲れを癒やしたわ。
 


IMG_4373.jpg
道の駅江差/江差町

温泉から上がった後はすぐ近くの道の駅に移動。

ここで寝るのは嫌なのだが、明日のことを考えると ここで寝るのがベストなので 今日はここで寝ることにした。



IMG_4376_20180120034845909.jpg
道の駅江差/江差町

国道沿いの駐車場なので、そこそこの交通量があるのだが、21:00を過ぎると車の往来も少なくなってとても静かになった。

目の前が海だから波の音がいい感じで聞こえてくるんだよね。



IMG_4377_20180120034846fd1.jpg
江差の繁次郎

22:00になると何か自分の車の近くから変な音が聞こえてくる。ヤバい、変な奴が来たか?

何かコツコツと自分の車が叩かれている!?これはマジでヤバい。

(110番通報をすぐに出来るようにスマホを持ちながら)トイレに行くふりをして恐る恐る外に出てみると中学生がリモコンカーで遊んでいた。

お前ほんましばくぞ(笑)びっくりさせるなよ。早く寝ろや(笑)
※コツコツとした音はリモコンカーがタイヤに当たる音であった。



IMG_4374.jpg
道の駅江差/江差町

夜、改めて天気予報を確認すると、明日の天気は晴れの予報であった。

よって明日は奥尻島に行くと思う。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。