2014 北海道 車中泊の旅 31日目-2 小平町~天塩町鏡沼海浜公園キャンプ場

しょうきち

-
IMG_4796_20180120072356d77.jpg
道道1006号

小平町方面に向かった。
 

IMG_4798.jpgIMG_4800_20180120072359029.jpg
道道1006号



IMG_4801_20180120072400521.jpg
小平市街

ここからは国道232号を北上して天塩町方面に向かった。
 

IMG_4805_20180120072403259.jpg
小平町望洋台キャンプ場

望洋台キャンプ場に寄ってみたのだが、まだシーズン前なので閉まっていたよね。

 
 IMG_4807.jpg
望洋台キャンプ場付近

ここからの眺めが良かったから、しばらくここから景色を眺めていたんだよね。
 

IMG_4808_20180120072338da3.jpg
花岡海岸/小平町

キャンプ場の真下には花岡海岸がある。
ここは自分のお気に入りの場所んだよね。
 

IMG_4812_20180120072341886.jpg
花岡海岸/小平町

しばらくここで休憩していたんだけど、増毛山地の山並みが素敵だったよね。


IMG_4813_2018012007234263c.jpg
花岡海岸/小平町

ラーメンを作る。
 

IMG_4818_2018012007234480a.jpg
花岡海岸/小平町

海を眺めながら食べるカップラーメンはめっちゃうまいんだよね。

カップラーメンを食べたら少し眠くなってきた。

もう今日はここまで258kmも走ったから疲れたよね。

朝も早起きだったしね。


IMG_4809_20180120072339f65.jpg
花岡海岸/小平町

だいぶ離れたところには1台の車が停まっていて、年配のご夫婦が椅子を出して仲睦まじく海を眺めていたのが印象的であった。

このご夫婦を遠目から見ていたら何か自分の両親のことなどを思い出してしまったわ。



IMG_4823_2018012007234545a.jpg
留萌地方の週間予報
 
留萌地方の週間天気予報を確認したら明後日から4日間連続の真夏日になっていたので笑ってしまったわ。

そして 最高気温と最低気温の差が激しすぎるのも笑えるよね。

30℃超えはいくらなんでも勘弁してほしいよね。
 

IMG_4825_20180120072347b00.jpg
宗谷地方の週間予報

自分がこれから向かう場所は逆に寒い予想になっていたよね。


IMG_4832_201801200723484fa.jpg
国道232号

2時間位海を眺めた後は天塩町のキャンプ場に向かった。
 

IMG_4834_20180120072350c17.jpg
IMG_4839_20180120072351fbd.jpg
国道232号

天気が悪くなってきたのが少し残念なのだが、オロロンラインのドライブはやっぱり楽しいよね。お気に入りの音楽のボリュームを全開にしてルンルン気分でドライブしていたよね。
 

IMG_4841_201801200723535ff.jpg
DZマート

羽幌町のスーパで食料品を大量に買い込む。ここは意外と安いんだよね。
 

IMG_4843.jpg
国道232号/羽幌市街



 IMG_4846_20180120072918fd7.jpgIMG_4849.jpg
国道232号



IMG_4862_2018012007292296d.jpg
みさき台公園キャンプ場/初山別村

ここのキャンプ場はガラガラだったよね。
 

IMG_4865_2018012007292488a.jpg
みさき台公園キャンプ場/初山別村

めちゃめちゃ風が強かったよね。
 
 

IMG_4866_20180120072925b15.jpg
みさき台公園キャンプ場/初山別村




IMG_4869_20180120072927a31.jpg
国道232号

天塩町のキャンプ場に向かう。



IMG_4871.jpg
鏡沼海浜公園キャンプ場/天塩町


ここ1日500円は構わないのだが ゴミ袋80円は高くね?



IMG_4872_20180120072930ac2.jpg
鏡沼海浜公園キャンプ場/天塩町

どうやら利用者は自分だけようである。風が吹いていなければテントを張ろうと思っていたのだが、風が強いので今日も車中泊をすることにした。
 
 

IMG_4874.jpg
バーベキューハウス

風が強いのでバーベキューハウスを使わせてもらって食事タイム。
 
 

IMG_4875_20180120072933d4a.jpg
てしお温泉 夕映/天塩町

食事を済ませた後はてしお温泉でサウナを満喫した。
 
 

IMG_4878_2018012007293755b.jpg
鏡沼海浜公園キャンプ場/天塩町

色々と充電しようとしたらコンセントが使えないようにうまく細工されていたよね。
 
 

IMG_4877_20180120072936937.jpg
鏡沼海浜公園キャンプ場/天塩町


今日のキャンプ場利用者は自分だけのようであった。


なんやかんやで今日は結構走ったから疲れた1日であった。


今日は少し無理をして天塩町まで来たのだが、それもこれもすべては明日のサイクリングの為である。


明日はいよいよ憧れの道道106号(天塩町~稚内)をチャリで走る予定である。
 
 

IMG_4876_20180120072934742.jpg
鏡沼海浜公園キャンプ場/天塩町

夜は雷が鳴っていたり、星が出ているのに雨が降ってきたりと変な天気であったんだけど、明日の天気は大丈夫だろうか?

明日はもうサイクリング一択で気持ちが固まっているので、とにかく晴れることを願って眠りについた。

 
北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます