2014 北海道 車中泊の旅 35日目-2 エサヌカ線~クッチャロ湖畔キャンプ場 サイクリング
エサヌカ線/猿払村
遮るものがないので開放的な景色が続く。
エサヌカ線/猿払村
国道に出た。クッチャロ湖畔まではすぐ近く(約5.5km)なのだが一旦車に戻る。
国道238号
最初は快適に走行していたのだが、国道に出て上り坂になったら何故か向かい風になった。何で上り坂に限って向かい風になるんだよ(笑)
国道238号
気温は13℃しかないので寒い。
国道238号
国道238号
本日の走行54.7km
自転車の走行ルート
なんやかんやで約55km走ったのだが、そのうちエサヌカ線は正味15km位だったと思う。
少し休憩してから紋別方面に向かった。
浜頓別市街
クッチャロ湖に寄っていく。
クッチャロ湖畔キャンプ場
13:55 クッチャロ湖畔キャンプ場に到着。クッチャロ湖に到着すると予想以上にここのキャンプ場がいい感じだったので、今日は紋別まで行くのを止めてここのキャンプ場に泊まる事にした。
はまとんべつ温泉ウイング/浜頓別町
テントを張った後は温泉タイム。ここの温泉は久々な気がする。もはや前回いつ入ったのかは完全に忘れてしまっている。
はまとんべつ温泉ウイング/浜頓別町
サウナには誰も居なかったのが嬉しい。今日は温泉には殆ど入らずサウナオンリーであった。
浜頓別町のスーパー
サウナを満喫したあとはスーパーで買い物タイム。
クッチャロ湖畔キャンプ場/浜頓別町
買い物した後はキャンプ場に戻る。
車内整理をする。もはや完全に車上暮らしだな(笑)
助手席下は食い物置き場にしている。
クッチャロ湖畔キャンプ場/浜頓別町