2014 北海道 車中泊の旅 36日目 浜頓別町~紋別市
クッチャロ湖畔キャンプ場/浜頓別町
2014年6月5日
6:20 起床。今日も朝から晴れているので清々しい気分である。食事を済ませた後はしばらく湖を眺めていた。
ここのキャンプ場はいいよね。200円でゴミまで捨てられるし、何よりも(晴れていれば)眺めが素晴らしいんだよね。
さて 今日はどうしようかな?一週間後の6月12日から15日までは千歳で友達と会う予定なので、どうやって一週間を過ごそうかな?この旅で一番楽しみにしていたオロロンラインとエサヌカ線を走り終えてしまったのでモチベーションがかなり低下している。とりわけ今日は何故か無気力である。本来ならば今日もここに泊まっても良かったのだが、何か気が乗らないなあ。今日はどうしようかな?
浜頓別役場
浜頓別市街
国道238号/浜頓別町
とりあえず国道238号を南下していく事にした。何処に行くかは決めてない。
お気に入りの北見神威岬に寄っていく。
北見神威岬
北見神威岬公園/枝幸町
ウスタイベ千畳岩キャンプ場/枝幸町
9:30ごろ枝幸町のキャンプ場に到着。キャンプ場には長期滞在者らしき方がテントを張っていた。まあ、テントというよりはここに住んでいる感じであった。たぶん何らかの理由でやむなくここで一時的に暮らしているのだろうな。
国道238号
道の駅マリーンアイランド岡島/枝幸町
はまなす交流広場キャンプ場/枝幸町
道の駅の裏にあるはまなす交流広場に寄り道。