2014 北海道 車中泊の旅 41日目-1 初山別村~稚内市
みさき台公園キャンプ場/初山別村
2014年6月17日 火曜日
7:30起床。
起きると昨夜から降っていた雨は止んでいた。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
駐車場からキャンプ場に移動して朝食タイム。
レトルト食品を温めていたらキャンピングカーのおじさんが話しかけてきたのでしばらく雑談をする。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
キャンプ場のすぐ下には豊岬漁港がある。
国道232号
10:00までキャンプ場でまったりしてから稚内に向けて出発。
今日は1日適当に潰して明日の朝一で利尻島に行く予定である。
自分は礼文島の方が好きなのだが まずは利尻島に行こうと思っている。。
遠別海岸線
ここも自転車で走りたい道なんだよね。
でも無理やり今年中に走る必要はないから、ここも次回のお楽しみにとっておこうと思っているんだよね。
もう自分の中では7月6日で旅を終わらす気持ちで固まっている。7月4日に友達と会う約束が決まっているので、利尻・礼文の旅は7月3日までの予定である。どちらの島に何日間滞在するかは決めていなくて行き当たりばったりの旅である。
遠別海岸線
車を停めて風車を眺める。
やっぱ道北はいいよね。
人気の道東や富良野方面は観光客が多いんだけど、こっちは観光客が少ないのがいいんだよね。
天塩町
海岸線を走った後は天塩町の脇道を適当に車で流していった。
天塩町
コロコロキター!
今年初のコロコロが見れたから嬉しかったよね。
牧草ロール
やっぱ北海道はこれだよね。
今年は5月に来ちゃったから なかなか今までコロコロを見ることができなかったんだよね。
朽ちたサイロ
道道551号
今日は雨の予報だったのだが、晴れているからめっちゃ嬉しいわ。
道道551号
通ったことのない道道を通りながら稚内に向かった。