2014 北海道の旅 43日目-3 利尻島 自転車一周 利尻島自転車道路
利尻島
頂上まで後100m。
利尻島
頂上に到着すると・・・
利尻山
ここまではひたすら上りだったから疲れたわ。
富士見大橋
頂上は期待はずれだったのだが、頂上から少し先にあった富士見大橋からの眺めは素晴らしかったんだよね。
鴛泊港とペシ岬
素敵な眺めである。
鳥のさえずりとセミの鳴き声しか聞こえない。
反対側の利尻山が見えないのは残念なのだが、それでも大満足の眺めだったよね。
利尻島
ここから再び単独の自転車道路区間になる。
利尻島
晴れていれば右には礼文島が見えるんだけど・・・
利尻島
残念ながら礼文島はほとんど見えなかったよね。
利尻島
今日は利尻山も礼文島も見えないのだが、ここは晴れていたらとんでもない絶景が拝めそうな場所だよね。
利尻山
おっ!!雲が切れてきたぞ。
利尻島
この道ほんまに凄いわ~。
利尻山
雲が切れた!!
利尻山
ほんの僅かな時間だったのだが、雲のとれた利尻山を最後に見ることができたので本当に嬉しかったよね。
利尻島
自転車道は林の中、海沿い、原野と色々な場所を走れるのが楽しいよね。
そして晴れていれば利尻山が見えるので最高のサイクリングロードだと思うわ。
利尻山
ここも圧巻であった。
利尻島
自転車道路はもうちょい続くのだが自分はここで終了。
この後は一般道に出てキャンプ場に向かった。
沓形岬公園キャンプ場
セイコマに寄ってからキャンプ場に戻った。
まずは買ってきたセイコマオリジナルアイスを食べる。
あ~うまい!!
運動の後のアイスはめっちゃうまいわ。
本日の走行64.31km
久々のチャリだったので後半は少し疲れたのだが、最後に一瞬だけだったのだが 雲の掛かっていない利尻山を見れたので大満足の1日であった。
沓形岬公園キャンプ場
食事を済ませ自転車を片付けた後は温泉に向かった。