2014 北海道 車中泊の旅 51日目-2 礼文島 車で一周
出港の1時間前に到着すると まだ乗船券は販売していなくて フェリーターミナルには誰も居なかった。
椅子に座ってスマホをいじくっているとようやく乗船券を販売し始めたので乗船券を購入。
沓形フェリーターミナル
この時代に手書きかよ!
沓形フェリーターミナル
沓形フェリーターミナル
係員のおじさんと少しお話しをしてから乗船開始。
利尻・礼文のフェリーは全ての車両がバックで乗船しなければならない。
船内
乗用車は自分だけで、あとは観光バスが1台だけであった。
船内はガラガラであった。
フェリーターミナルは改装中であった。
沓形フェリーターミナル
お世話になったキャンプ場が見える。
11:25出港。
さようなら利尻島。
あっという間に礼文島に到着。
香深フェリーターミナル
香深フェリーターミナル
香深フェリーターミナルも改修工事中であった。
香深フェリーターミナル
まずは車載動画を撮影したいので、島を車で一周する。
道道40号
先ずは南に行けるとこまで向かったんだけど、途中から道幅がかなり狭くなったよね。
ここで行き止まりになる。
猫台桃台に向かう道もとにかく狭かった。
途中 対向車が来たら嫌だなと思っていたら本当に大型観光バスが来たので最悪だったよね。
自分がバックして道を譲ったのだが、とにかく知床方面や元地漁港方面に車で行くのはお勧めできないよね。
猫台桃台展望台
猫台桃台展望台に到着。