2014 北海道の旅 52日目-3 礼文島 自転車 一周

しょうきち

-

IMG_7119.jpg
内路 




IMG_7120.jpgIMG_7121.jpg
赤岩


リュック背負っているのが地味に応えてきた。

自転車のバックが恥ずかしかったから全部取っ払らってしまったのはやっぱ失敗だったな。

 


IMG_7123.jpg
IMG_7125.jpg
道道40号


分岐地点。右折すると行きしなに寄った金田ノ岬方面に行く道である。


ちなみにキャンプ場に戻るのならば直進した方が早い。
 

IMG_7128.jpg
礼文島


ここからは緩い峠越えになる。

 


IMG_7130.jpg
IMG_7131.jpg
陸上自衛隊 礼文分屯地

峠の頂上には陸上自衛隊礼文分屯地がある。
 

IMG_7133.jpg
IMG_7132.jpg
久種湖


小さな峠を越えると久種湖が現れてくる。
 

IMG_7137.jpgIMG_7135.jpg
久種湖


とてもいい感じだったので、しばらく ここから ぼけーっと久種湖を眺めていたんだよね。



 IMG_7141_2018010319565155d.jpg
礼文島


キャンプ場に戻った後は食事を済ませてからスコトン岬に向かった。



 IMG_7143.jpg
ゴロタ岬 
 

ゴロタ岬に向かう途中の上り坂がきつかったんだけど、でも この付近からの眺めは最高だったよね。



 IMG_7144.jpg
鉄府漁港 


 
IMG_7145.jpg
ゴロタ岬方面

逆光気味で少しガスっているのだが、ここからの眺めはマジで素晴らしかったよね。


天気が良ければ 明日にでも この下の海岸沿いの道を歩こうと思ったわ。
 

IMG_7146.jpg
ゴロタ岬

持参していた缶コーヒーを飲みながらぼけーっとゴロタ岬を眺める。

景色の良い場所に自転車を停めてコーヒーを飲むのが自分のちょっとした贅沢な時間の使い方である。




15分位ここで景色を眺めてからスコトン岬に向かったんだけど、途中の下り坂で50km/hも出してしまった時はマジで怖かったわ(笑)


 
 IMG_7150.jpg

道道507号


途中で遂に鳥の糞にやられてしまった。直撃じゃなかったのだが 地面に落ちてきた糞が跳ねて自分の体にかかってしまったんだよね。


もう~!!ほんまに勘弁してくてよ。


左手には跳ねた糞が沢山ついてしまったからマジで最悪であったわ。
 

IMG_7152.jpg
最後の上り坂 


 
IMG_7154.jpg
IMG_7155.jpg
廃校になった礼文町立須古頓小学校
 



IMG_7156.jpgIMG_7157.jpg
スコトン岬


スコトン岬手前には小さな漁港があった。



 IMG_7158.jpg
スコトン岬

トイレで念入りに手を洗う。


服にもたくさん糞が付いてしまったと思うからキャンプ場に戻ったら着ている服は全部捨てる事にしよう。

 

IMG_7160.jpg
スコトン岬自体


スコトン岬自体には興味が薄いので、手洗いを済ませたらすぐにキャンプ場に戻った。
 

IMG_7161.jpgIMG_7163.jpgIMG_7164.jpgIMG_7165.jpgIMG_7167.jpg

道道507号


帰り道はたくさんの海鳥が上空を飛び交っているので 糞に注意しながら進まなければならなかったんだけど、しかし 実際には注意のしようがないので、海鳥が上空を飛び交っている場所では「どうか糞が自分の体に落ちてきませんように」と祈りながら進んでいったんだよね(笑)

 


IMG_7168.jpgIMG_7169.jpg

道道507号


海鳥が集団で飛び交っている場所が三箇所くらいあったのでマジで怖かったわ。


糞が地面に落ちてきた時のべちゃっという音も走行中には聞こえていたので、もしかしたら自分が気付いていなかっただけで、実際には跳ねた糞が何回かは体にかかっていたかもしれないいよね。

 

IMG_7170.jpg
礼文島


本日の走行は66.92kmであった。


IMG_7171.jpg
自転車での通算距離


なんやかんやで北海道での自転車の通算走行距離が1000kmを突破していた。

これは自分にとっては凄いことだと思う。よくやったな俺!
 
 

P1240969.jpg
町立船泊湯

今日は香深の温泉に行こうと思っていたのだが もうめんどいので 今日も近くの銭湯で風呂を済ませる事にした。


ちなみに歩くと10分かかるので今日は自転車で行ったわ。



P1240970.jpg
町立船泊湯


冬は1日おきの営業になるらしい。


先客が居たのだが、自分が入るのと同時に先客は出ていったので今日も貸し切りだったのだが今日も熱すぎだろ(笑) 


先客の方はこの熱いお湯に入ったのか?


こんなに熱かったら(自分には)入れないよね。もう明日は絶対に香深の温泉に行くことにしたわ。

 


IMG_7175.jpg
久種湖畔キャンプ場

銭湯から戻ってくるとコテージの方では地元の方々がバーベキュー大会をして盛り上がっていた。



blog_import_5a1c3e586acbf_20180206222918306.jpeg 
明日の予報


明日の午前中は曇りの予報なのだが、明日は曇りでも歩こうと思っている。

ちなみに快晴だったら4時間コースを歩く予定で、曇っていたら礼文滝の方を歩こうと思っている。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。