2014 北海道 車中泊の旅 56日目 上富良野 サイクリング
昨日は夕方からずーっと動画を見たりしてまったりと過ごす事ができた。ホテル自体には不満だったのだが、やはりホテルに泊まると色々と便利だなあと改めて思った。ただ 昨日は久々のホテル泊だったので深夜まで動画を編集したりしていたので今日は思いっきり寝坊してしまって起きたら9:00であった。慌ててシャワーを浴びて9:50にチェックアウトした。
旭川市街
旭川駅には行った事がなかったので旭川駅に行こうかなと思っていたのだが、無料で車を停める場所がなさそうだったので、そのままスルーして美瑛に向かった。
今日 美瑛サイクリング
明日 富良野サイクリング
4日~6日は帯広で友達と合流して道東観光予定
7日 岡田さんと苫小牧で会う予定。そして 夜のフェリーで帰る
今後の予定はこんな感じである。友達と一緒に行動をすれば旅ではなく観光になってしまうので、実質的な一人旅は明日までだと思っている。今年は一応 自転車の旅がメインなので、やはり旅の最後は自転車に乗って旅を締めたい気持ちが強いので今日と明日は自転車に乗る予定である。
美瑛市街
美瑛に移動したのだが美瑛の天気が悪いので、一旦 上富良野方面まで行ってみる事にした。
かんのファーム/上富良野町
かんのファーム/上富良野町
かんのファーム/上富良野町
上富良野市街
日の出公園/上富良野町
日の出公園の上空付近だけは雲がきれていた。
日の出公園/上富良野町
歩いて展望台まで行ってみた。しかし暑いな。少し坂道を歩くだけで汗が吹き出てきたわ。
日の出公園/上富良野町
汗だくで展望台に到着。ラベンダーはまだあまり咲いていなかった。展望台から上空を見渡すと低い雲に覆われているのがよく判る。とても自転車で周れるような天気では無いな。
日の出公園/上富良野町
展望台からは5月に泊まった日の出公園キャンプ場も見える。
今日は美瑛を(自転車で)周って、明日は富良野を(自転車で)周ろうと思っていたのだが、天気が悪いので今日の(自転車での)美瑛巡りは中止する事にした。今日は適当に周辺を車で周る事にして明日1日掛けて美瑛を自転車で周ることにした。本当は富良野も自転車で周りたかったのだが、1日で富良野と美瑛の両方を周ることは出来ないので富良野のサイクリングは諦める事にした。
美瑛にキャンプ場があるので、今日は美瑛のキャンプ場に泊まろうかな?とりあえず美瑛のキャンプ場に行ってみる。
千望峠駐車公園/上富良野町
ここは始めて来た場所である。快晴ならば中々の景色が期待出来る場所だと思った。ただ 今日は雲が多くて十勝連峰が全然見えなかったから残念だったんだけどね。
コロコロがあるとついつい停まって写真を撮ってしまうんだよね。
誰も居ないからここにテントを張りたかったのだが、ここトイレが無いじゃん!?
トイレ何処にあるのよ?
近くにトイレが無いのでここにテントを張るのは断念する事にした。旭川に安いホテルがあれば今日はホテルに泊まってもよかったのだが、安いホテルは全部埋まっていたので今日は上富良野町のキャンプ場に泊まる事にした。
適当にドライブしながら上富良野キャンプ場に向かった。
晴れているのだが雲が多くてガスっているのが残念である。
上富良野町
やはり車だとつまらない。美瑛や上富良野は自転車かバイクで周らないと面白くない。
日の出公園キャンプ場/上富良野町
5月にも泊まった上富良町日の出公園キャンプ場に到着。なんとなく懐かしい。5月にはまったく人が居なかったのだが、今日は結構テントが既に張られていた。受付で手続きを済ませテントを張る。しかし 暑いな。テント張るだけで汗をかいてしまった。涼しい離島に半月いたのでこの程度の暑さでも中々応えるわ。
日の出公園キャンプ場/上富良野町
5月に泊まった時と同じ場所を確保する事が出来たのはラッキーであった。テントのすぐ横に車があると色々と便利だからね。
上富良野町
まだ15:00なので自転車で周辺を少し散策することにした。
上富良野市街に新しいセイコマが出来ていた。駐車場がめっちゃ広い。
上富良野町
道道353号/上富良野町
道道353号/上富良野町
ガスっていて雲が多いのが本当に残念である。
道道353号/上富良野町
とにかく明日はいい天気になってもらわないと本当に困る。もう自転車に乗る時間は明日しかないのである。
なんやかんや言いつつも美瑛に向かっていた。
美瑛町美馬牛
美瑛町
美瑛を自転車で周っていたのは一組のカップルだけだったのだが、レンタカーや道外ナンバーの車は非常に多かったわ。
美瑛町美馬牛方面まで足を延ばしてみたのだが、やはり天気が悪かったのでいまいちに感じてしまった。
美瑛自体は完全に仕上がっているので今日1日潰れたのは非常に痛い。しかし まあ 今日はいいわ。勝負は明日である。頼むから明日は必ず晴れてくれよ。曇りは論外で今日みたいにガスっていて雲の多い天気もほんまに勘弁してくれ。
上富良野市街
スーパーフジ/上富良野店
帰りしな スーパーに寄り道。上富良野のスーパーに来ると必ず自衛隊の方々が居るんだよな(笑)
本日の走行36.25km
キャンプ場に戻ったら早速晩めしタイム。
今日の夕食はこれ
漕げてもうた(笑)
更にもやし炒めもペロリと完食
もう温泉に行くのがかったるかったので、風呂はシャワーで済ませた。
日の出公園キャンプ場/上富良野町
明日の予報が非常にやばい。午後からは晴れマークが付いているのだが、これだと明日の快晴は期待できなさそうである。今日みたいに雲が多くてガスっている感じの天気になりそうな気がする。
自転車に乗る時間は明日しかないのでマジで明日は晴れて欲しい。もう一度最後に美瑛を自転車で走りたいのでお願いだから明日は晴れてくれよ。