2014 北海道 車中泊の旅 57日目-2 美瑛サイクリング

しょうきち

-
IMG_7908.jpg
美瑛町

ここまでまだ自転車に乗ってる人を見かけていない。7月なのでもっと沢山の人が自転車に乗っていると思ったのだが、まあ 平日の午前中はこんなものなのかな!?
 

IMG_7906.jpg
新星神社
 


IMG_7909.jpg
美瑛町

美瑛はほとんど平坦な道がなく坂道ばかりである。
 

IMG_7910.jpg
美瑛町

上ったら下る。下ったら上るの繰り返しである。
坂道を猛スピードで下る時がめっちゃ気持ちいいんだよね(笑)


 IMG_7911.jpg
美瑛町

なんやかんや言って自分はもう5月から1100kmも自転車に乗っているので美瑛程度の坂道は余裕である(笑)


IMG_7912.jpg
美瑛町

5月6日に美瑛を周った時は約26km走っただけでもうくたくただったんだよね。


美瑛をサイクリングしたのはもう2ヶ月も前の話なのか。
つい先日のことのような気がするんだよね。
なんかあっという間に2ヶ月間が経ったような気がするよね。


IMG_7913.jpg
美瑛町

5月6日はパッチワークの路方面しか周ってないんだよね。
だから自転車でパノラマロードを巡るのは(今年は)今日が初めてであった。


IMG_7916.jpgIMG_7917.jpg
美瑛町

新栄の丘に向かう。
 

IMG_7920.jpg
美瑛町

暑いので坂を上りきったらもう汗だくである。
 

IMG_7927.jpgIMG_7930.jpg
新栄の丘展望公園/美瑛町

お気に入りの新栄の丘に到着。
 

IMG_7924.jpg
IMG_7925.jpg
新栄の丘展望公園/美瑛町



IMG_7931.jpg
国道237号/美瑛町
 
 

IMG_7933.jpg
美瑛町

ローソンで唐揚げ弁当とアイスを買ってしばらく休憩した後はパッチワークの路方面に向かった。


IMG_7937.jpg
美瑛町

2ヶ月前に来た時はまだ茶色い景色が広がっていたのだが、今日はだいぶ緑が増えていて色々な作物が育ってきていた。


IMG_7939.jpg
美瑛町

自転車に乗るのも今日が最後だと思うとなんか感慨深い。

色々と自転車での旅を思い出しながら美瑛を巡っていたんだけど、やっぱ 一番辛かったのは釧路湿原のサイクリングだったよね。まだ自転車に乗る体力が付いていないのに90kmも走ったからね。あれはほんまにキツかったわ。
 

IMG_7944.jpg
美瑛町

坂を上ると素敵な景色が広がっている。
 


IMG_7947.jpgIMG_7950.jpgIMG_7951.jpg
IMG_7940_20180122101359e5a.jpg
美瑛町

自転車を停めて見入ってしまう場所も結構あった。



IMG_7953.jpgIMG_7961.jpgIMG_7955.jpg
美瑛町

パッチワークの路はレンタル自転車で周っている人が結構いてたけどママチャリだと相当きついだろうね。



IMG_7956.jpg
美瑛町

雲が多いのだが今日は満足であった。
自転車の旅の締めを最後に美瑛にして本当に良かったと思っている。
 


IMG_7958.jpg
美瑛町

また来年も自転車で旅をしたいと強く思ったよね。 



IMG_7964.jpg
セブンスターの木
 
 


IMG_1941_20180122101419215.jpg
セブンスターの木

5月に来た時はこんな感じだったんだよね。
 


IMG_7967.jpg
IMG_7970.jpg
美瑛町


美瑛自転車巡り終了。

満足したのでそろそろ上富良野に戻ることにした。


 
IMG_7972.jpg
国道237号

帰りは最短コースで上富良野まで戻りたかったので国道237号を通ったのだが、これは大失敗であった。
 
 
 IMG_7975.jpg
国道237号 

この道は交通量が非常に多くて、みんなぶっ飛ばしているので本当に危ない道だったよね。
 
 

IMG_7976.jpgIMG_7977.jpg
美馬牛峠 
 
美瑛~上富良野までは約17kmある。
 

 IMG_7981.jpg
深山峠 
 



IMG_7982.jpg
国道237号 

マジでこの道(自転車だと)怖いわ。

 

IMG_7988.jpg
日の出公園キャンプ場/美瑛町 

セイコマに寄ってアイスを買ってからキャンプ場に戻った。
 


IMG_7985.jpg
本日の走行70.18km
 
 


IMG_7987.jpg
日の出公園キャンプ場/美瑛町 

サイクリング後のアイスはめっちゃうまいんだよね(笑)
 


IMG_7989.jpg
フラヌイ温泉/美瑛町

この後は岡田さんと会うので急いで温泉に入った。

夜は岡田さんと一緒に飯を食いにいって本日終了である。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。