2015 北海道の旅 3日目-2 美瑛 自転車サイクリング
新栄の丘展望公園/美瑛町
新栄の丘展望公園/美瑛町
さようならマキヨ(笑)
十勝岳連峰に雲がかかっていないから眺めがめちゃめちゃ素敵である。
適当にパノラマロード方面をまわっていく
丁度 電車が来た。
美馬牛小学校
写真からは伝わらないのだが、ここからの眺めもめっちゃ素敵だったわ。
色々な場所に自転車を停めて写真を撮りまくった。
四季彩の丘/美瑛町
マキヨもどき
四季彩の丘/美瑛町
ここはまだほとんど花が咲いていなかった。
美瑛町
スマホ(地図)も見ないで適当に走っていたので、何処を走っているのかが全然分からなくなっちゃったよ。
ここの下り坂の眺めもめっちゃ素敵だった。
美瑛町
地図を見てこのまま進むと美瑛市街から大幅にそれる事が判明したので、ここで引き返してきた道を戻った。
今日は15km位走ったら一気に疲れてきたわ。
最後は結構くたくたになって何とかスタート地点の駐車場に戻ったわ。
本日の走行26.53km
本日の走行ルート
今日はだいぶ疲れたのだが、景色が良かったので満足のできたサイクリングであった。25kmでバテたのは情けないのだが、今日は坂が多かったのでしょうがないだろう。
明日はパッチワークの路をまわろうと思っている。間をあけないで連続で走った方が筋力も早く付くと思うからね。
御料乃湯/旭川市
サイクリングの後はサウナタイム。久々に来たら塩サウナができていた。あれ こんなサウナ去年あったかな?多分無かったと思うのだが?
久々にサウナを満喫した後は休憩所でごろ寝をしようと思ったのだが、ごろ寝用のマットがめちゃめちゃ汚い。おいおい これだけ汚かったら横になれないだろうよ!考えられないわ。ありえへんレベルの汚さやったので、ごろ寝するのをやめて寝床に向かうことにした。
道の駅あさひかわ/旭川市
ここの道の駅で寝るのは嫌なのだが、もう疲れているので、今日はここで寝るわ。今日は319.9km+チャリで約26km走ったからめっちゃ疲れたわ。