2015年 北海道 車中泊の旅 4日目-2 然別湖 ナイタイ高原牧場

しょうきち

-


IMG_8765.jpg

山田温泉/鹿追町


途中にある山田温泉に寄ってみると・・・


IMG_8766.jpg

山田温泉/鹿追町


どうやら もう 今シーズンは営業しないようである。

もう、こうなるとヤバいよね。来シーズンに営業を再開する可能性は相当低くて、2~3年後に来たら廃墟か更地になっている可能性が高いよね。

ここはよく通るんやけど、なんやかんやで ここの温泉には1回しか入ったことがなかったんだよね。良い温泉だったので残念だよね。



IMG_8767.jpg
道道85号/鹿追町



IMG_8783.jpg
然別湖/鹿追町

暑いので然別湖の駐車場で半ズボンに着替えた。


IMG_8785.jpg
然別湖/鹿追町

ここもほとんど観光客はいなかったわ。


IMG_8775.jpg
然別湖/鹿追町

ここ結構好きな場所なんだよね。ここに来ると何となく落ち着くんだよね。


IMG_8781.jpg
IMG_8780.jpg
然別湖/鹿追町

2008年だっけかな?一度だけここのボートに乗ったことがある。


IMG_8772.jpg
然別湖/鹿追町

(観光客が少ないと)凄く静かな場所なんだよね。



 IMG_8788.jpg
道道85号/鹿追町

次は士幌高原ヌプカの里に向かった。


IMG_8789.jpg
扇ヶ原展望台/鹿追町

ここに到着した瞬間 もの凄い爆発音が鳴り響いたのでビビった。


IMG_8790.jpg
扇ヶ原展望台/鹿追町

なんか白煙があがってる。


白煙が上がっている場所はたぶん自衛隊の演習場?やと思うから、爆破処理の演習でもしたのかな?


IMG_8792.jpg

道道85号


ここを右折すると菅野温泉がある。ここの温泉はまだ一度も行ったことがないのだが 今年は行く予定である。まあ 今日は行かないんだけどね。

6月中旬に友達と合流する予定なので、恐らくその時に友達と一緒に行くことになると思う。


IMG_8796.jpg
セイコーマート


士幌町のセイコマが新しくなっていたよね。


IMG_8795.jpg
セイコーマート


セイコマ麺類100円シリーズ。
といっても、もう100円じゃないんだけどね。



IMG_8797.jpg
セイコーマート


この辺りの商品はまだ100円で頑張っているよね。


IMG_8798.jpg
セイコマフライドポテト

これ揚げたてやとマ○ドよりうまい。個人的にはガーリック味が好きなんだよね。




セイコマで飯を食った後はちょっと休憩していたら 何かもう今日はホテルに泊まりたくなってきた。旅が始まったばかりなのにもうホテルに泊まるのもどうかとも思うのだが、宿を検索してみると4,000円でめっちゃ広そうなホテルがあったから衝動的に予約しちゃったんだよね。



IMG_8799.jpg

国道274号/士幌町


セイコマで食事を済ました後はナイタイ高原牧場に向かった。



IMG_8800.jpg
道道1144号/士幌町



IMG_8805.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町


ナイタイ高原牧場に向かう。


IMG_8806.jpg
ナイタイ高原牧場/上士幌町


あーあ、曇ってきちゃったよ。


IMG_8807.jpg

IMG_8814.jpg

ナイタイ高原牧場/上士幌町


天気悪いのがちと残念。



IMG_8817.jpg

ナイタイ高原牧場/上士幌町


天気が悪いから見晴らしはあんま良くないよね。


IMG_8811.jpgIMG_8812.jpg

ナイタイ高原牧場/上士幌町


観光客はほとんど居なかったかな。


IMG_8819.jpg
レストハウス



IMG_8821.jpg

ナイタイ高原牧場/上士幌町


アイス買ってみた。


IMG_8823.jpg

ナイタイ高原牧場/上士幌町


天気が悪くなってきたので もう今日は終りにする。

やっぱ宿を予約したら早めにチェックインしてゆっくりしたいからね。


IMG_8824.jpg

ナイタイ高原牧場/上士幌町




IMG_8825.jpg

ナイタイ高原牧場/上士幌町 


牛がたくさん放牧されていたよね。


IMG_8834.jpg

道道337号/音更町


帯広でオイル交換などを済ませると丁度15:00やったので・・・


IMG_8835.jpg
予約したホテル


そのままホテルに向かって本日終了である。



IMG_8836.jpg
予約したホテル


風呂広すぎ。これ絶対元々は○○ホテルだよねw


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。