2015 北海道 車中泊の旅 6日目-1 温根内木道 あやめヶ原

しょうきち

-

IMG_8907.jpg

つるいキャンプ場/鶴居村


2015年5月28日 木曜日 


昨日は20:30ごろに寝て今朝は4:30に起床。


寝袋から出るとめちゃめちゃ寒い。ちなみに温度計を見てみると7℃であった。


炊事場で顔を洗うと信じられへんレベルで水が冷たかったのだが、おかげで一気に目が覚めたよね。



IMG_8908.jpg

つるいキャンプ場/鶴居村


パンを食べてから・・・


IMG_8909.jpg

鶴居運動広場/鶴居村


キャンプ場のすぐ近くにある鶴居運動広場に移動して今日の予定を考えていたのだが、今日は天気がいいので北太平洋シーサイドライン(釧路~根室区間)をまずは走って、根室市街に到着したら自転車で根室半島一周することにした。



IMG_8912.jpg
道道53号/鶴居村

6:15出発。
今日も天気が良いのでめっちゃ嬉しいんだけど、でも 厚岸の方に行ったら(海沿いだから)霧に覆われている可能性もあるんだよね。



IMG_8914.jpg
温根内ビジターセンター/鶴居村

天気がいいので温根内木道を少し散歩していく。


IMG_8915.jpgIMG_8916.jpgIMG_8917.jpgIMG_8918.jpg
温根内ビジターセンター/鶴居村

朝早いんで誰もまだ居ない。


IMG_8919.jpg
IMG_8921.jpg

温根内木道/鶴居村


鳥のさえずりが響き渡っている感じが好きなんだよね。


IMG_8922.jpgIMG_8929.jpg

温根内木道/鶴居村


この湿原を独占できているのが嬉しいんだよね。


IMG_8923_20180108035835cbf.jpg
IMG_8924.jpgIMG_8930.jpg

温根内木道/鶴居村


自分はこういう雰囲気の感じの場所が大好きなんだよね。


IMG_8925.jpg
温根内木道/鶴居村


阿寒の山が見える。


IMG_8931.jpg
温根内木道/鶴居村


トンボも飛んでいたよね。


IMG_8934.jpg
釧路市


木道を歩いた後は厚岸方面に向かった。


IMG_8937_20180108035953b2f.jpg
IMG_8938.jpg
IMG_8939.jpg
釧路市街



IMG_8940.jpg
釧路市街



IMG_8941.jpg
道道142号/北太平洋シーサイドライン

海沿いも天気が良かったから一安心であった。


IMG_8942.jpgIMG_8943.jpg
道道142号



IMG_8945.jpg
セキネップ展望広場/釧路町



  IMG_8946.jpgIMG_8947.jpg
あっけし望洋台/厚岸町

あっけし望洋台の駐車場でトイレを利用したんだけど、トイレに書いてあったホモの書き込みがめっちゃツボったわ(笑)



IMG_8948.jpg
あっけし望洋台/厚岸町

天気が良いので ここからの眺めはめっちゃ良かったよね。


IMG_8951.jpg
道道123号/厚岸町



IMG_8954.jpg
厚岸大橋/厚岸町



IMG_8955.jpg
あやめヶ原/厚岸町

あやめヶ原に寄っていく。


IMG_8956.jpg
あやめヶ原/厚岸町

先客は1組だけだったよね。



IMG_8958.jpg
あやめヶ原/厚岸町

ちなみに花は全然咲いていなかったよね。


IMG_8960.jpg
IMG_8961.jpg
あやめヶ原/厚岸町

眺めはこんな感じであった。


IMG_8964.jpg

あやめヶ原/厚岸町


中央にも展望台がある。


IMG_8967.jpg

IMG_8966.jpg
IMG_8970.jpg
中央展望台から撮影

一番奥の先端にも
展望台があるのだが 先客の方が行きはったので自分はスルーすることにして車に戻った。



IMG_8976.jpg

琵琶瀬展望台/浜中町


続いて琵琶瀬展望台に寄り道。


IMG_8975.jpg
琵琶瀬展望台/浜中町

ここの駐車場で車中泊をしたことが2回くらいあるんだけど、今日はここで寝ようと思っているんだよね。


IMG_8974.jpg
IMG_8972_201802080144434de.jpg
琵琶瀬展望台/浜中町

ここからも阿寒の山が見えていたよね。