2015 北海道 車中泊の旅 6日目-2 根室半島 自転車一周

しょうきち

-

IMG_8982.jpg
道道142号



この付近からはいい感じの景色が続いていたよね。




IMG_8983.jpgIMG_8988.jpg
IMG_8989.jpg
IMG_8990.jpg

道道142号


ここも中々天気の良い日に来るのが難しい場所なので、この晴天はほんまに嬉しかったよね。




IMG_8995.jpg
道道142号


できればあと1ヶ月後くらいに来たかったんだけどね。




IMG_8992.jpg

IMG_8995.jpg
道道142号

でも まあ 今日でも十分満足なんだけどね。




IMG_9000.jpg
初田牛駅/根室市

お気に入りの初田牛駅に寄っていく。




IMG_8997.jpgIMG_8999.jpg
初田牛駅/根室市

道路沿いにあるので秘境感はないのだが、車がほとんど通らない駅なのでとても静かな駅である。


今日は鳥のさえずりが良い感じで聞こえていたよね。



IMG_9001.jpg
道道142号


薄々気がついていたのだが風がかなり強いんだよね。


風が強いとサイクリングにも支障を来すから根室市街に到着したら風は弱くなっていてほしいんだけどね。




IMG_9002.jpg
道道142号/根室市

風が強いのだが サイクリングは決行する予定なので明治公園に向かった。



IMG_9009.jpgIMG_9005.jpg

明治公園/根室市


明治公園を軽く散歩してからチャリを組み立てる。




IMG_9013.jpg

明治公園/根室市


半ズボンに着替えて12:30出発。




IMG_9016.jpg

道道35号/根室市


時計まわりで一周する予定である。


まあ、4時間もあれは一周できるだろう。




IMG_9017.jpg

道道35号/根室市


この道道35号を一周するとスタート地点の明治公園に戻れるんだよね。




IMG_9019.jpg

道道35号/根室市


晴れている時に根室半島を一周したかったのでマジで嬉しいよね。


風はかなり強いのだが 曇ってるよりかは全然マシだよね。。




IMG_9020.jpg

道道35号/根室市



牛も気持ちよさそうである。




IMG_9021.jpgIMG_9022.jpgIMG_9023.jpg

道道35号/根室市



追い風に乗っちゃってるからめっちゃ楽だわ。



IMG_9025.jpg
IMG_9024.jpg
道道35号/根室市


(写真からは判りにくいのだが)国後が見える。



IMG_9027.jpg

道道35号/根室市


日本の最東端のラブホテル。




IMG_9029.jpgIMG_9033.jpg

道道35号/根室市


追い風だからめっちゃ楽なんだけど帰りのことを考えると憂鬱だよね。

帰りは風向き変わっててくれないかな(笑)




IMG_9035.jpg

道道35号/根室市


道なりに進んでいると2基の風車が出現する。




IMG_9036.jpg
2基の風車




IMG_9037.jpgIMG_9039.jpgIMG_9041.jpgIMG_9042.jpgIMG_9044.jpg
IMG_9046.jpg

道道35号/根室市


納沙布岬の手前に来たら霧がかかっていた事が過去にあったので、霧が心配だったのだが、霧がかかっていなかったから良かったわ。




IMG_9047.jpgIMG_9048.jpg
温根元小学校/廃校




IMG_9051.jpg

道道35号/根室市


オーロラタワーがだいぶ近くに見えてきた。




IMG_9054.jpg
オーロラタワー




IMG_9055.jpg

納沙布岬/根室市



納沙布岬に到着。


観光客はほとんど居なかったよね。



IMG_9058.jpg

納沙布岬/根室市



ここまで90分でこれた。追い風やったので楽勝だったのだが問題は帰りである。向かい風だし太平洋側のコースは民家が連なっているのでオホーツク海側(今通ってきた道)よりも全然おもしろくないのを知っているからである。


まあ 別に無理に一周する必要もないので、きた道を戻ろうかとも思ったのだが、自転車で走れば新たな発見が出来るかもしれないので、当初の予定通り太平洋側のコースで戻ることにした。



IMG_9063.jpg

道道35号/根室市


案の定 向かい風は強烈であった。 全然進まないし 帽子は吹っ飛ばされるし、オホーツク海ルートより全然景色もイマイチやったしね。




IMG_9064.jpg
歯舞神社/根室市




IMG_9068.jpgIMG_9067.jpg
華岬小学校/廃校


かこう小学校って読むらしい。




IMG_9073.jpg
本日の走行ルート



本日の走行距離約46kmであった。



blog_import_5a1c347ae43f5_20180208015446046.jpeg 
本日の走行ルート



納沙布岬から先はとにかく風が強いし寒かったし坂もあったので帰りは疲れたよね。でも 念願であった晴れている日に根室半島をチャリで一周することが出来たから満足だったよね。




IMG_9074.jpg
みなと湯/根室市


風呂はここで済ませた。




IMG_9077.jpg
国道44号/根室駅付近


銭湯から上がった後は根室の道の駅に向かって・・・



IMG_9083.jpg

IMG_9084.jpg
道の駅スワン44ねむろ/根室市

本日終了である。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。