2015年 北海道 車中泊の旅 7日目-2 別海町~中標津町 サイクリング
国道243号/別海町
この先でまた鹿が群れをなしていて、左の畑を猛スピードで駆け抜けていった。
群れをつくって行動する鹿たち
そして道路を横切っていく鹿たち
かえりしなにこんな光景を二度も見れたんで、開陽台に行かないでこのルートを選択したのは正解であった。
国道243号/別海町
牛乳のアピールがすごい
別海市街に入ってセイコマで食料を買い込んでからキャンプ場に戻った。
別海町ふれあいキャンプ場/別海町
最後はめっちゃケツが痛かったのだが楽しいサイクリングであった。ケツさえ痛くなければ今日は楽勝だったんだけどね。
78kmも走っちゃったよ。
本日の走行ルート
別海町ふれあいキャンプ場/別海町
アイスを食ったあとは晩飯タイム。焼き肉&納豆&レトルトカレー&甘いものたくさんをペロリと平らげた。そして余ったたまご8個はゆで卵にした。
別海町温泉 郊楽苑
飯を食った後はすぐ近くの温泉に入ってサウナを満喫した。
別海町ふれあいキャンプ場/別海町
温泉から戻って本日終了である。かなり寒いのだが今日はテントで寝る。テントだと車よりも寒いのだが自由に寝返りをうてるのが嬉しい。
明日は自転車で霧多布岬に行く予定だったのだが、明日の天気予報を見たら明日は午後から雨になっている。最悪だわ。ここのキャンプ場をニ泊で手続きしたのは失敗だったな。明日はどうしようかな?
寝ながらスマホをいじくっていると今いくよの訃報を知りショックを受ける。今日1日のすべての出来事をかき消すくらいの悲しいニュースであった。