2015年 北海道 車中泊の旅 8日目-2 知床横断道路~道の駅パパスランドさっつる
瀬石温泉/羅臼町
瀬石温泉/羅臼町
道の駅らうす/羅臼町
道の駅の駐車場は観光客の車だらけだったよね。
知床横断道路/羅臼町
羅臼岳キター!
国道334号/羅臼町
ソリで滑ってる女の子もいたよね。
国道334号/羅臼町
羅臼岳に雲がかかっていなかったから嬉しかったよね。
知床峠駐車場
知床峠の駐車場に到着すると7~8台の車が停まっていた。
羅臼岳
羅臼岳
国後島は全然見えなかったよね。
羅臼岳
羅臼岳は15分位経ったらでガスに完全に覆われてしまって全然見えなくなってしまった。
マジでラッキーだったよね。
あと15分遅れて来ていたら全然見れなかったわけだからね。
国道334号/斜里町
知床自然センター/斜里町
鹿肉バーガーだっけかな?食べようか迷ったのだが食べなかった。これはちょっと後悔しているんだよね。
プユニ岬/斜里町
ウトロ地区
ウトロ地区
ここの道の駅では車中泊するよ~みたいな車がそこそこおったよね。
オシンコシンの滝/斜里町
まあ、普通の滝なんだけどね。
オシンコシンの滝と言えばやっぱこの猫だよね。
斜里市街に向かう。
国道334号/斜里町
斜里岳が見えてきた。
国道334号
斜里岳に雲がかかっていないのが嬉しい。
国道334号
清里方面に向かった。
清里町
2010年に登った斜里岳。
清里オートキャンプ場/清里町
清里オートキャンプ場に寄ってみたのだがまだ営業していなかったよね。
宇宙展望台/清里町
お気に入りの宇宙展望台に久々に来てみた。
宇宙展望台/清里町
風が強かったので最上階までのぼるのはマジで怖かったんだよね(笑)
キャンプ場をズーム。
道の駅パパスランドさっつる/清里町
車中泊している車が少なさそうだから 今日はここで寝ることにした。
併設されている温泉に入る。
道の駅パパスランドさっつる/清里町
たしか390円だったと思う。
温泉は結構混んでいたよね。
道の駅パパスランドさっつる/清里町