2015 北海道 車中泊の旅 11日目 稚内市~幌延町

しょうきち

-
IMG_9808.jpg
夕日が丘パーキング/稚内市

2015年6月2日 火曜日   

5:00 起床。歯を磨きに外に出るとめっちゃ寒い。
曇っていて風が思いっきり吹いているので体感的には氷点下に思える程の寒さであった。


IMG_9809.jpg
稚内市街

5:50に出発。
まずは洗濯をしていくことにした。


IMG_9811.jpg
稚内駅

洗濯が完了するまで稚内駅で動画を見て時間を潰した。


IMG_9812.jpg
コインランドリー

約1時間で洗濯完了。


IMG_9815.jpg
国道40号

今日の宗谷地方は天気が悪いようなので、今日は雨が降っていない地域まで南下して行くことにした。


IMG_9818.jpg
国道40号/豊富町

こんな天気の日は温泉しかないよね。

何処の温泉に行こうかな?・・・と、考えなくても答えは出ている。
もちろん 向かうのは大好きなてしお温泉夕映である


IMG_9823_201802082242449e2.jpg
国道232号/天塩町

天塩町に入ると雨は止んできた。


IMG_9825.jpg
セイコーマート

天塩町に新しくセイコマが出来ていた。

ここでしばらく休憩していると晴れてきたから嬉しかったよね。


IMG_9829.jpg
道の駅てしお/天塩町

道の駅でトイレタイム。


IMG_9834.jpg
天塩川河川公園/天塩町

お気に入りの天塩川河川公園に移動。


IMG_9835.jpg
天塩川河川公園/天塩町

雨は止んでいるのだが、もう今日は出鼻を挫かれたんで動く気しやんわ
よって ここで温泉が開く11:00までここで時間を潰した。


IMG_9837.jpg
てしお温泉夕映/天塩町

11:00 てしお温泉に入る。


blog_import_5a1c3092dcba7_20180208224241b01.jpeg 
てしお温泉夕映/天塩町

朝一から温泉に入ったのは自分を入れて4人だけであった。みんな一番風呂に浸かっていたのだが、自分は初っ端ならサウナに直行した。
熱は下がっていて体調が良かったから今日はサウナを満喫したんだよね。


IMG_9838.jpg
天塩川河川公園/天塩町

久々に昼前からサウナを満喫したらもう動けなくなったので、午後はここの駐車場に居座ってまったり過ごしていた。

結局 16:30までここにいたんだけど、たまにはこんな日があってもいいだろう。


IMG_9840.jpg
道道106号/浜里駐車公園



IMG_9841.jpg
浜里駐車公園/幌延町

ここのがまた使用禁止になってる。
ここは2010年ごろから使用禁止になっていたのだが、去年来たら直っていたんだよね!?
だから今日はここで車中泊しようと思っていたのに・・・
俺の記憶違いだったのかな?


IMG_9845.jpg
道道106号/オトンルイ風車群

ここはこんな天気の日には通りたくないよね。


IMG_9848.jpg
サロベツ原野駐車公園/幌延町

浜里駐車公園が使用禁止やったから今日はここで寝ることにしたわ。


IMG_9856.jpg
IMG_9854.jpg
サロベツ原野駐車公園/幌延町

外は蚊が非常に多かったよね。車内にも蚊が入って来ちゃったのだが、ベープ(電池式)持ってきといて本当に良かったわ。


IMG_9866.jpg
サロベツ原野駐車公園/幌延町

物思いにふけながら車内から夕日をずーっと眺めていた。


IMG_9871.jpg
サロベツ原野駐車公園/幌延町

日本海に沈む夕日を見ながらの車中泊も悪くない。

21:00を過ぎると車も全然通らないので夜はめっちゃ静かであった。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。