2015年 北海道 車中泊の旅 13日目 クッチャロ湖畔キャンプ場~紋別市
クッチャロ湖畔キャンプ場/浜頓別町
2015年6月4日 木曜日
今朝は4:10にカミナリの音で目が覚めた。天気が良ければこのまま起きてもいいのだが、雨が降っていたので再び寝て、次に目が覚めたら6:30であった。
クッチャロ湖畔キャンプ場/浜頓別町
外に出ると雨は止んでいるのだが、めちゃめちゃ寒い。
浜頓別市街
天気が悪いので 移動する気分では無かったんだけど、暇過ぎて手持ち無沙汰に困まってしまったので とりあえず 紋別方面に向かうことにした。
北見神威岬公園/枝幸町
数日前に来た北見神威岬公園に寄り道。(天気が悪いので)前回来た時とは雲泥の差であった。
北見神威岬公園/枝幸町
外はめっちゃ寒かったよね。
国道238号
今日はめっちゃ寒いので暖房をつけて運転している。
道の駅マリーンアイランド岡島/枝幸町
ハマナス交流広場キャンプ場/枝幸町
道の駅の裏にあるキャンプ場で少し休憩。
道の駅おうむ/雄武町
とりあえず 雄武町にはHOの使える温泉があるので、温泉に入りに行くことにした。
オホーツク温泉 ホテル日の出岬/雄武町
ここの温泉でHOを使わさせてもらいサウナを満喫した。
日の出岬キャンプ場/雄武町
サウナを満喫した後は温泉の裏にあるキャンプ場の駐車場で休憩タイム。
キャンプ場には誰も居なかった。
天気が悪かったので ここの駐車場で音楽を聴きながらずーっと海を眺めていた。
道の駅おこっぺ/興部町
ここの道の駅で年配の方に話しかけられたので少し雑談タイム。
色々と廃線になった路線の事を教えてもらった。
道の駅おこっぺ/興部町
道の駅はバスターミナルも兼ねている。
興部町役場
紋別市街
興部町から紋別市街に移動。
紋別市街
道の駅オホーツク紋別/紋別
紋別市街や道の駅などで時間を潰した後は・・・
海洋公園イベント広場/紋別市
寝床の海洋公園イベント広場に移動して本日終了となった。
海洋公園イベント広場/紋別市
ここは有料なんだけど道の駅で寝るよりかは全然マシだよね。。
一応 炊事場もあるんだよね。
海洋公園イベント広場/紋別市
ゴミも捨てられるようだ。
海洋公園イベント広場/紋別市
車中泊は400円であった。
海洋公園イベント広場/紋別市
自動受付機は、ただのガチャガチャだったから笑っちゃったよね。
海洋公園イベント広場/紋別市
400円入れるとカプセルが出てくる。
海洋公園イベント広場/紋別市
カプセルの中には到達証明書と・・・
海洋公園イベント広場/紋別市
赤のリボンが入っている。
このリボンが400円を払った証拠となるんだよね。
車中泊する時にはこのリボンを見えやすい場所につけとけばOK。
このリボンはキャンプ場が開いている期間(ワンシーズン)はずーっと有効らしいのだが、ワンシーズンをずーっと有効にしたら厄介な長期滞在者に住みつかれて 昔の洞爺湖の駐車場みたいになっちゃうんじゃないのかな?
海洋公園イベント広場/紋別市
今日はめちゃめちゃつまらない1日であった。最近は天気の悪い日が続いているので閉口している。そろそろスカッと晴れて欲しいのだが、明日も天気は悪いようだ。