2015 北海道 車中泊の旅 14日目-1 芝ざくら滝上公園
海洋公園イベント広場/紋別市
2015年6月5日 金曜日
4:45 目が覚めたのだが寒くて寝袋からは出られない。スマホをいじくりながら寝袋の中で縮こまっていたらいつの間にかに寝てしまっていて、再び起きたら6:45であった。歯を磨きに外に出ると5台程度の車が車中泊をしていた。小雨がぱらついていて風も吹いていたのでバリ寒であった。
海洋公園イベント広場/紋別市
今日は国道273号を通って上川町~旭川方面に行こうと思っていたのだが、この天気なので悩む。しかし、今日もこの付近で1日潰すのはきついので、とりあえず国道273号で上川町方面に向かう事にした。
国道273号/滝上町のカントリーサイン
今日絶対に寄ろうと思っている場所は浮島湿原である。浮島湿原以外は特に決めていない。国道沿いに何かあったら適当に寄るつもりである。
芝ざくら滝上公園/滝上町
おいおい、見頃のピークを大幅に過ぎてんのに金取るのかよ。
芝ざくら滝上公園/滝上町
芝ざくら滝上公園/滝上町
最初は数人しか居なかったのだが、観光バスが来たので一気に賑やかになった。
芝ざくら滝上公園/滝上町
めちゃめちゃ寒いわ。まじで。
芝ざくら滝上公園/滝上町
とにかく寒くて小雨がぱらついていたので最悪であった。
北見滝ノ上駅舎記念館/滝上町
北見滝ノ上駅舎記念館にも寄ってみた。
滝上町郷土館/滝上町
郷土館に入ろうかとも思ったのだが、誰も居なくて入り辛い雰囲気が漂っていたのでスルーした。
道の駅 香りの里たきのうえ/滝上町
滝上市街を適当に車で流したあとは浮島湿原に向かった。
国道273号
肝心の浮島湿原に近づいてきたらめっちゃ雨が降ってきた。もうマジで最悪である。こんだけ雨が降ってきたらもう行く気にはなれない。
浮島湿原は2009年に訪れて凄く感動した場所なのだが、こんな天気なら行く価値は無いので浮島湿原はスルーする事にした。
ここで5分間待ち。
もう(天気が悪くて)気持ちがきれたので、旭川方面に行くのはやめて北見市街に向かう事にした。もう今日は宿に入ろう。こんな天気じゃもうやってられないよ。
北見峠
北見峠って聞いた事はあったのだが、場所を知らなかったので自己解決した事が今日の唯一の収獲であった。
国道333号
この国道333号は、丸瀬布市街までは特に何もないのだが、駅巡りが好きな自分には飽きない道である。鉄好きの方々に人気のある白滝駅シリーズ巡りをしながら丸瀬布方面に向かっていく。
奥白滝駅/廃駅
国道333号/奥白滝駅付近
奥白滝駅付近には何もない。今は何もない場所なのだが、昔はこの付近もかなり栄えていたらしい。
奥白滝開拓記念碑
国道333号
滝の上駅逓跡
何もない所にポツンと駅逓跡があった。
滝の上駅逓跡
駅逓があったのならこの付近も昔は栄えていたのかもしれない。
国道333号/遠軽町上白滝
上白滝駅/遠軽町
上白滝駅に寄り道
上白滝駅/遠軽町
国道333号/遠軽町
駅巡りも気分が乗らないので他の駅はスルーして丸瀬布方面に向かった。
道の駅まるせっぷ/遠軽町