2015 北海道 車中泊の旅 16日目-3 フレトイ展望台 クジラの見える丘公園

しょうきち

-
IMG_0540_2018011103012734c.jpg
フレトイ展望台/小清水町

ここは久々に来たよね。


IMG_0541_201801110301294ad.jpgIMG_0542_20180111030130130.jpg
IMG_0547_20180111030106d1c.jpg
フレトイ展望台/小清水町

下の駐車場で鉄の方がカメラ持って待ち構えていたので、もうすぐ電車がくるんじゃないかなと思っていたら丁度 電車がきたよね。


IMG_0549_201802090130081bb.jpgIMG_0550_20180209013006a3a.jpg
JR釧網本線浜小清水駅



IMG_0551.jpg
国道244号



IMG_0552_20180111030109a82.jpg
道道769号/斜里町



IMG_0556_2018011103011253d.jpgIMG_0555.jpg
道の駅しゃり/斜里町



IMG_0557.jpg
道の駅付近



IMG_0563_20180111030115d2a.jpg
知床斜里駅



IMG_0567_2018011103012069c.jpg
IMG_0566.jpg
知床斜里駅前

道の駅や知床斜里駅にも寄り道。


IMG_0570_201801110301201aa.jpg
斜里町役場

ついでに斜里町役場にも寄ってみた。


IMG_0571.jpg
国道244号/斜里町

ヤバい。色々と寄り道をしていたら曇ってきちゃったよ。


IMG_0573_2018011103012352a.jpg
国道333号/斜里町

まじで最悪やわ。完全にやってもうた。

何処にも寄り道をしないで真っすぐにここまで来ていたら晴れていたかもしれないので、午後の行動を深く後悔しながら運転していたよね。


IMG_0575_201801110301248ed.jpg
国道333号/斜里町

知床横断道路に行っても もう羅臼岳が見えないのは分かっているのだが、ここまできた以上もう行くしかないんだよね。。


blog_import_5a1c2cc182f7c_20180209013154430.jpeg 
オシンコシンの滝

オシンコシンの滝は猫が居ないからスルー。


IMG_0578_201801110301269ff_20180111031647d22.jpg
セイコーマート

ウトロ地区のセイコマに寄ると30%引きの商品がたくさんあったので買いしめたわ。


IMG_0580_201801110306020a2.jpg
国道334号

鹿がたくさんいるのでゆっくり進んで行く。


しかし 天気が悪いから全然おもんないよね。
一体 何のためにここまで来たのだろうか?と、自問自答しながら運転していたよね。


IMG_0585_201801110306048d3.jpg
知床峠駐車場

なんも見えない(笑)

スマホが繋がればここで車中泊をしようと思っていたのだが、圏外だったので羅臼まで行くことにした。


IMG_0586.jpg
国道334号/羅臼町



IMG_0587_20180111030607847.jpg
知床横断道路/羅臼町

羅臼側は晴れていて国後が見えていた。


IMG_0591.jpg
国道334号/羅臼町

道の駅をスルーして知床望郷展望台に行ってみる。


IMG_0595_201801110306113a1.jpgIMG_0594.jpg
羅臼国後展望塔/羅臼町

17:20 羅臼国後展望塔に到着。自分が到着すると自分の故郷ナンバーの車がすぐにきたので話しかけようとしたらスキンヘッドで怖そうな方やったのでやっぱ話しかけなかった(笑)


IMG_0596.jpg
羅臼国後展望塔/羅臼町

ここからの眺めは良かったわ。


IMG_0597_201801110306140a0.jpg
羅臼国後展望塔/羅臼町

国後島もくっきり見えたよね。


IMG_0602_201801110306168d5.jpg
羅臼国後展望塔/羅臼町

羅臼岳は雲に隠れていた。


IMG_0606_2018011103061733a.jpg
道の駅 知床らうす/羅臼町

もう 今日はここで寝ることにしたわ。


IMG_0608.jpg
マッカウス洞窟/羅臼町

まだ 車中泊するには時間が早いので、もうちょい他の観光地へ行ってみる事にして、まずはマッカウス洞窟に行ってみたんだけど・・・


IMG_0611_201801110306207f1.jpg
マッカウス洞窟/羅臼町

マッカウス洞窟は立ち入り禁止だったので、中には入られへんかったんだよね。
まあ 別に興味のない場所だったので、立ち入り禁止だったのは全然構わないんだけどね。


IMG_0613.jpg
道道87号/羅臼町

次はクジラの見える丘公園に向かった。

ちなみにクジラの見える丘公園に向かう途中の道はめっちゃ狭いので注意が必要である。


IMG_0619_20180111030626ef2.jpg
羅臼灯台

クジラの見える丘公園には誰もいなかったよね。


IMG_0617_20180111030624f9c.jpg
展望デッキ

展望台にも誰も居なかったので嬉しかったわ。


IMG_0618.jpg
展望デッキ

当然くじらを見ることは出来なかったよね。


IMG_0624_20180111030559cb8.jpg
IMG_0621.jpg
クジラの見える丘公園/羅臼町

波の音と鳥のさえずりが良い感じで聞こえてくる。
寒いのだがしばらくここで物思いにふけながら景色を眺めていたんだよね。。


IMG_0626.jpg
クジラの見える丘公園/羅臼町

国後がめちゃめちゃはっきり見える。

日が暮れるまでここに居たかったんだけど、めちゃめちゃ寒くなってきたので道の駅に戻ることにした。


IMG_0628_20180111031110e6e.jpgIMG_0630.jpg
しおかぜ公園/羅臼町

帰りにしおかぜ公園にちょっと寄り道。


IMG_0637_201801110311024da.jpg
羅臼商店街

ここは初めてきたわ。


IMG_0638.jpg
羅臼商店街

パチンコ屋もあるんだね。知らなかったわ。


IMG_0641_20180111031105aae.jpg
羅臼商店街



IMG_0646_20180111031107955.jpg
道の駅 知床・らうす/羅臼町

今日はここで寝る。


今日は色々と寄り道をしてしまい、肝心な知床横断道路に来たら曇ってしまっていて羅臼岳が見えなかったという大ポカをやってしまったので 悔いの残る1日になってしまったのが残念であった。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。