2015 北海道 車中泊の旅 17日目-1 開陽台

しょうきち

-

IMG_0648_201801110822045a6.jpg
道の駅知床らうす臨時駐車場

2015年6月8日 月曜日  

昨日は道の駅での車中泊だったのだが、臨時駐車場の一番端で寝たのでとても静かに過ごす事ができた。余程疲れていたのか21:00には眠ってしまっていて今日は3:40に目が覚めた。すでに外は明るいのだが、いくらなんでもまだ早いので再び寝て5:00に目覚ましの音で目が覚めて起床。車内は9℃とめっちゃ寒い。外に出てみると晴れているのだが、今日の予報は曇りなのでこの青空は当てにならないだろう。


IMG_0647_2018011108220203f.jpg
道の駅 知床らうす/羅臼町

道の駅では10台位の車が車中泊をしていて、紋別で車中泊した時にトイレで少し話したおじさん(以後Aさん)の車も停まっていたのだが、まだAさんは寝ているようであった。


IMG_0650_2018011108220561b.jpg
純の番屋

6:00に出発。

さて、今日は何処に向かおうかな?


IMG_0651_20180111082207289.jpg
道道335号/羅臼町

天気が良いので まずは 昨日も行った羅臼国後展望塔に今日も行ってみることにした。


 IMG_0653_2018020903451544f.jpg
羅臼国後展望塔/羅臼町

昨日見えなかった羅臼岳が良く見えたよね。


IMG_0656_20180111082211700.jpg
羅臼国後展望塔/羅臼町

鳥のさえずりが良い感じで聞こえてくる。


IMG_0657_20180111082213265.jpg
羅臼スキー場



IMG_0659.jpg
羅臼国後展望塔/羅臼町

今日も国後が良く見えている。


IMG_0661.jpgIMG_0662.jpg
国道335号

適当に標津市街に向かうことにした。



IMG_0666_20180111082149ee5.jpg
国道335号

天気が悪くなってきた。


IMG_0669_20180111082150164.jpg
標津サーモン科学館/標津町

ここはまだ開いていなかったよね。


IMG_0671_20180111082153a46.jpgIMG_0670.jpg
しべつ海の公園オートキャンプ場/標津町

オートキャンプ場に数日間滞在してみたかったのでキャンプ場の偵察に来てみたのだが、なんかいまいちだし、何よりも料金が高いのでここはパスだな。


IMG_0684_20180111082156fcc.jpg
中標津町

中標津にはHOの使える温泉があるので温泉に入っていくことにした。


IMG_0687_201801110821585b8.jpg
中標津市街



IMG_0688_20180111082159ee7.jpg
トーヨーグランドホテル/中標津町

HOを使って温泉に入る。


IMG_0689.jpg
トーヨーグランドホテル/中標津町

サウナが結構混んでいたのでサウナに入ることが出来なかったのが残念であった。



温泉から出たら天気が益々悪くなっていたからげんなりである。この時点で今日はもうやる気をなくしてしまったんだよね。
もう今日は早めにキャンプ場に入ってまったりしたい気分である。


IMG_0691_20180111082652c77.jpg
緑ヶ丘森林公園キャンプ場/中標津町

ということで中標津のキャンプ場に来てみたのだが、駐車場にはDQNの車が停まっていたのでここは論外だな。


IMG_0692_201801110826534f3.jpg
道道150号/中標津町

次は開陽台に向かう途中にあるオートキャンプ場に行ってみることにした。


IMG_0693_20180111082654581.jpg
中標津町

まじで天気が悪いんだよね。晴れたのは昨日だけじゃないかよ~と心の中で愚痴りながら運転していたよね。


IMG_0695.jpg
オートキャンプ開陽台/中標津町

キャンプ場の中を見たのだが、雰囲気が自分には合わないようなキャンプ場だったのでここもパスだな。


IMG_0699.jpg
開陽台/中標津町

開陽台に行ってみる。


IMG_0707_2018011108270239a.jpg
開陽台/中標津町

展望台に向かう。


IMG_0702_2018011108265947c.jpg
開陽台/中標津町

ここにもキャンプ場があるんだよね。。


IMG_0706.jpgIMG_0721_20180111082709de4.jpgIMG_0708_2018011108270366a.jpgIMG_0713_20180111082705cd1.jpg
展望台の裏にある開陽台キャンプ場

ここはライダーとチャリダー御用達のキャンプ場なんだけど、ここだと観光客の目にさらされ続けるので、とてもまったりすることが出来ないので、ここもパスだな。


IMG_0717.jpg
開陽台/中標津町

もう今日はここの駐車場で車中泊をしようかな?


IMG_0730_201801110827123aa.jpgIMG_0732.jpg
中標津北19号線



IMG_0735_20180111082714354.jpg
道道150号/中標津町

天気が悪かったので まだ入ったことのない養老牛温泉に入ろうと思っていたんだけど・・・


IMG_0740_20180111082715f0d.jpg
養老牛温泉 湯宿だいいち/中標津町

養老牛温泉13:00からだったから まだ温泉には入れなかったんだよね。

現在の時刻は12:30である。あと30分も待てないわ(笑)


IMG_0741.jpg
養老牛温泉



IMG_0743_201801110827192a2.jpg
養老牛温泉

他にも2軒の温泉があるのだが湯宿だいいち以外の温泉には入る気がしなかったので養老牛温泉はスルーする事にした。


IMG_0748_20180111082720acf.jpg
道道505号/中標津町

天気が悪いしお目当ての宿の温泉にも入れなかったので、もう今日は完全にやる気をなくしてしまったよね。


IMG_0749_20180111083243a8a.jpgIMG_0750.jpg
モアン山/中標津町

牛の文字が見える。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。