2015年 北海道 車中泊の旅 18日目 川湯温泉公衆浴場

しょうきち

-
IMG_0846_201801120709311bc.jpg
道の駅摩周温泉/弟子屈町

2015年6月9日 火曜日  

昨夜もあまり好きではない道の駅での車中泊であったのだが、予想以上に静かだったのは嬉しい誤算であった。おかげで昨夜も気持ちよく眠ることができた。

今朝は5:30起床。歯を磨きにいくついでに車中泊の車を数えると20台以上の車が車中泊をしていた。

今日は昨日以上に天気が悪いので朝からげんなりである。天気予報を見ると明日も雨マークがついてるので もうマジで朝からやる気がないんだけど・・・

とりあえず今日は温泉巡りでもしようかな?


IMG_0852_20180112070932138.jpg
国道243号/弟子屈町

Aさんにお別れの挨拶をして9:40出発。


IMG_0853_20180112070934f36.jpg
道道52号/弟子屈町

まずは川湯温泉に向かった。


IMG_0854_201801120709358d1.jpgIMG_0855.jpg
川湯温泉/弟子屈町



P1250006.jpgP1250007.jpg
川湯温泉公衆浴場/弟子屈町

今日入る温泉はここである。


P1250008.jpg
川湯温泉公衆浴場/弟子屈町


ここ久々だよね。
前回訪れたのが2009年やから6年ぶりかな?


P1250009.jpg
川湯温泉公衆浴場/弟子屈町

値段は確か250円だったと思う。


P1250010.jpgP1250011.jpg
川湯温泉公衆浴場/弟子屈町

誰も居ないのが嬉しい。


P1250014.jpg
川湯温泉公衆浴場/弟子屈町

こっちが温泉でかなり熱かったんだよね。


P1250013.jpg
川湯温泉公衆浴場/弟子屈町

こっちは温泉ではなかったと思う。


P1250016.jpg
川湯温泉公衆浴場/弟子屈町

めちゃめちゃ年季が入っている。


川湯温泉を独占した後は何処に向かうか悩む。
雨雲レーダーを見てみると雨が降ってくるのは時間の問題であった。

とりあえず 次は 夕方までは雨が降らなさそうな網走方面へ向かうことにした。


IMG_0858_20180112070938133.jpg
小清水温泉ふれあいセンター/小清水町

途中、小清水温泉に入っていくことにした。
ここはHOの半額クーポン券が使えるので時間つぶしには丁度いいだろう。

ここの温泉でしこたまサウナを満喫して時間を潰そうと思っていたんだけど、狭いサウナが予想以上に混んでいて、サウナを満喫することができやんかったのが計算外であった。


IMG_0859.jpg
小清水町役場 

小清水市街を適当に車で流したあとは網走市街に向かった。


IMG_0864_20180112070941102.jpg
道の駅流氷街道網走/網走市

網走市街で買い物をしてから道の駅に移動。道の駅に到着と同時に雨が降ってきた。


blog_import_5a1c2b4d59d22_20180209040313dc0.jpeg 
道の駅流氷街道網走/網走市

動画を見て時間をつぶす。


blog_import_5a1c2b4f503fa_2018020904031265b.jpeg 
道の駅流氷街道網走/網走市

明日の降水確率70%を見てげんなり。
もう勘弁してくれよ~。


IMG_0869.jpg
網走駅前

網走で飯を食べながら今日の寝床を考える。能取岬の駐車場で車中泊をしようと思っていたのだが、ググって見るとトイレが17:00までのような書き込みがあったので能取岬での車中泊は断念した。


IMG_0873_20180112070946e71.jpg
道の駅メルヘンの丘めまんべつ /大空町

よって 今日は女満別の道の駅で寝ることにした。

19:00現在車内は15℃しかないので寒い。そして 21:00前になったら雨が本格的に降ってきた。

明日は宵の口から野暮用があるので帯広に行く予定である。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。