2015 北海道 車中泊の旅 19日目 池田ワイン城 

しょうきち

-
IMG_0875.jpg
道の駅メルヘンの丘めまんべつ/大空町

2015年6月10日 水曜日  

5:05 起床。外は雨が降っているので傘を探すのだが、傘が見当たらない。まじかよ。やむなく雨の中を傘なしでトイレに向かったのだが、サンダルだったので靴下がびちょびちょにぬれてしまった。寝起きからマジで最悪である。小便を済ませたあとは歯を磨く。しかし ここの道の駅の洗面所は水がなかなか出てこないのでイラつく。こんな天気だともうため息しかでない。なんでこんなに天気の悪い日が続くんだよ・・・と、心の中で愚痴りながら歯を磨いていた。


さて、今日は帯広で夜から用事があるので今日は帯広に向かう。めちゃめちゃ遠回りになるのだが 車載動画を撮影したいので 今日は網走~釧路~帯広の順に国道を走行していく予定である。


IMG_0877.jpg
大空町女満別

こんな天気やと写真撮るのもアホらしくなってくるよねw


IMG_0878_20180112080954d5a.jpg
国道38号/網走市のカントリーサイン

天気が悪いので全然気分が乗らない。カーラジオをつけるとやはり国道12号DQN事件を大きくあつかっていた。

呼人浦キャンプ場の前を通過すると3~4張のテントが張ってあった。


IMG_0881_20180112080927d32.jpgIMG_0880_2018011208095538a.jpg
セイコーマート

セイコマで朝食タイム。


IMG_0883_20180112080928682.jpg
国道244号

まずは釧路まで行こうと思っていたのだが、なんとビデオカメラの接触不良により動画が撮影されていなかったのでブチきれて釧路にいくのは止めた。


IMG_0885.jpg
道道246号

冷静になって天気予報などを考慮した結果、国道242号を通って帯広に向かうことにした。
藻琴から道道102号~道道246号を通って女満別に戻り、国道38号を通って美幌町に向かった。


IMG_0895_20180112080931df8.jpg
北見市街

本当は国道242号を通って陸別方面に向かいたかったのだが、めちゃめちゃ腹が痛くなってきたので、国道242号を一旦スルーしてトイレのある道の駅に向かった。


IMG_0900_20180112080934680.jpg
道の駅おんねゆ温泉/北見市留辺蘂町

道の駅に到着して無事にトイレを済ます。


IMG_0903.jpg
IMG_0902_2018011208093472e.jpg
道の駅おんねゆ温泉/北見市留辺蘂町

トイレを済ますを丁度10:00であった。


IMG_0906.jpg
北きつね牧場/北見市

道の駅の裏にある北きつね牧場に行こうとしたのだがどうやって行くのよこれ?


IMG_0931_20180112080949d57.jpg
おんねゆ温泉街



IMG_0927_20180112080948ddd.jpg
温根湯温泉 美肌の湯宿 大江本家



IMG_0916.jpg
北見市

道の駅の近くにあるキャンプ場に行ってみる。


IMG_0925_20180112080946a86.jpg
おんねゆ温泉つつじ公園キャンプ場/北見市

駐車場ではおばさんが一人で?車中泊をしていた。
ちなみにテントはまったく張られていなかったよね。


IMG_0922.jpgIMG_0920.jpgIMG_0921_20180112080944b17.jpg
おんねゆ温泉つつじ公園キャンプ場/北見市



IMG_0935.jpg
置戸町市街

おんねゆ温泉の周辺を適当に車で流した後は帯広方面に向かって行ったんだけど、この辺りでは雨がめっちゃ強くなってきていたから マジで最悪だったよね


IMG_0937.jpg
IMG_0945_20180112081648c52.jpg
国道242号/陸別町

この辺りまで来ると雨は止んでいた。


IMG_0940_20180112081643cf9.jpg
小利別バス停  



IMG_0941.jpg
陸別町

バス停の裏には廃駅になった小利別駅がある。


IMG_0944_20180112081646b92.jpg
陸別町

草に埋もれているのだが一応ホームは残っていた。


IMG_0947.jpg
陸別町

車で駅に行ってみる。


IMG_0946_201801120816499f7.jpg
陸別町

駅周辺は廃屋が多かった。


IMG_0949.jpg
小利別駅跡

現在はコミュニティ施設として再利用されているらしい。


IMG_0950.jpg
IMG_0952.jpg
駅前

駅前は寂しい雰囲気が漂っていたよね


IMG_0953_20180112081657914.jpg
国道272号

帯広方面に向かう。


IMG_0956.jpg
道の駅オーロラタウン93りくべつ/陸別町

陸別町の道の駅に到着。
牛乳を買いに来たんだけど、今回も牛乳は売り切れていたよね。


IMG_0960_20180112081701a38.jpgIMG_0957.jpg
道の駅オーロラタウン93りくべつ/陸別町

陸別牛乳の売っている場所を調べてみたのだが、どうやらここの道の駅以外での入手は難しそうなので、今年も陸別牛乳はあきらめることにした。


IMG_0966_2018011208170341f.jpg
国道242号



IMG_0967.jpg
高橋菓子店/足寄町

高橋菓子店に寄って行く。


IMG_0968_2018011208170604d.jpg
高橋菓子店/足寄町

当然人気の食パンは売り切れていたよね。


IMG_0971.jpgIMG_0972_201801120817093ab.jpg
道の駅ステラほんべつ/本別町


 
IMG_0975.jpg
本別市街

雨はずーっと降ったり止んだりしていたよね。


IMG_0979_20180112082213176.jpg
国道242号

池田町に近づくと晴れてきたんだけど、今さら晴れたって遅いんだよね。


IMG_0982_201801120822141df.jpg
池田市街

ワイン城に向かう。


IMG_0983.jpgIMG_0990_20180112082202d00.jpg
池田ワイン城/池田町

興味のない場所なのだが、毎年 ワイン好きの知人に買い物を頼まれているので、今年もワインを買いに来た。


IMG_0988_201801120822015e8.jpg
展望台から撮影



IMG_0985.jpgIMG_0991.jpgIMG_0992_201801120822056d2.jpg
池田ワイン城/池田町

ワイン城は中国の観光客の方々で賑わっていたよね。


IMG_0994.jpg
道道73号

予約した音更のホテルに向かう。


IMG_0995_20180112082208bd5.jpg
利別駅

ここを左折したすぐ先でネズミ取りをしていた。先頭やったのでマジで焦ったんだけど、まじでスピードを出していなくてよかったわ。
しかし こんな場所で取り締まりをする意味があるのかね?


IMG_1001.jpg
予約した音更町のホテル

予約した音更町のホテルに到着。ひと休みしてから野暮用のため帯広に向かった。この野暮用がなければ今日は2015年の旅で一番つまらない日になっていたと思う。

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。