2015 北海道 車中泊の旅 21日目-2 十勝三股 三股山荘 幌加駅
山田温泉/鹿追町
休業中の山田温泉に寄ってみた。
糠平湖
道道85号~国道273号を通って上士幌町三股に向かった
幌加温泉/上士幌町
幌加温泉に到着したのだが、時間が少しおしているので温泉はスルーする事になった。※Pは夜から仕事関係の用事がある。
ここの温泉の前までは何回か来たことがあるんだけど、今まで一度もここの温泉に入った事はないんだよね。結局 今回も入らなかったわ。
隣の温泉は休業中である。
館内は意外と綺麗であった。
Pは鉄&廃墟オタなので休業中の温泉をひたすら覗きこんでいる。すると 隣の温泉の従業員か客かは分からないのだが、おばさんが自分らを不審者を見るような感じで見ていた。やばいって。通報されちゃうよ。
逃げるようにこの場所から去って三股に向かった。
十勝三股に到着
三股山荘
Pが来たがっていたお店
カレーを頼んだ。
従業員のおばあさんが注文を聞きにくると「あら、前に来たことありますよねえ?」
とPに言ってきた。「ええ」とニヤけながらこたえるP。
Pがたのんだビーフライス。さらにPはケーキまで注文した。
Pは甘いものが大好きなのである。
Pは10回位はここの店に来たことがあるらしくて、特にビーフライスがお気に入りらしい。わざわざ十勝三股までメシを食いに行く事が自分には理解できないのだが、まあ Pが満足しているのならいいんだけどね。
食堂の裏には十勝三股駅跡がある。
十勝三股駅跡
Pによるとこの山はおっぱい山と呼ばれているらしい。ほんまか?
十勝三股バス停
十勝三股バス停
この後19:00ごろ予約したホテルに到着して本日終了である。明日は鉄板で雨のようなので残念である。Pは明日はオソウシ温泉に行きたいと行っているので、明日はオソウシ温泉に行く事になると思う。