2015年 北海道 車中泊の旅 26日目-3 稚内公園 北海道立宗谷ふれあい公園
下沼湧水/幌延町
下沼湧水/幌延町
兜沼からは国道40号に出て稚内に向かった。
また稚内まで来てしまった。稚内に来ても特別に行きたい所はないんだけどね。
給油&洗車していく
給油&洗車を済ませた後はコインランドリーに行って洗濯をした。
洗濯が完了するまで1時間かかるので、ドラックストアで買い物をしたりして時間をつぶす。
海沿いの道を通って稚内駅に向かう。
道の駅わっかない/稚内市
道の駅わっかない/稚内市
洗濯が完了するまで2階で動画を見て時間を潰した。
稚内市街
コインランドリー
何度も訪れている場所なのだが、今日もまたここに来てしまった。
稚内公園
ここのすぐ近くには無料のキャンプ場があるのだが、今日はここでは寝ない。前回 ここのキャンプ場でえらい目に遭っているからね。
北防波堤ドーム
寝床予定の北海道立宗谷ふれあい公園に向かう。
国道40号の一本海側の道
北海道立宗谷ふれあい公園に向かう。
19:15キャンプ場に到着。どうやらキャンプ場は19:00までだったらしいのだが、何とか入場させてもらえたのでよかった。料金は600円であった。
宗谷ふれあい公園キャンプ場/稚内市
フリーサイトは24サイトあるのだが今日は4組しかいてなかったのでキャンプ場はがらがらであった。
宗谷ふれあい公園キャンプ場/稚内市
宗谷ふれあい公園キャンプ場/稚内市
シャワーが無料で使える。シャワーが無料なのを知っていたので遠慮なく利用させてもらった。
キャンパーズハウス
コンセントが使えたので、ここが閉まるまでここに居座らせてもらった。
今日も満足の1日であった。夜が静かなのも嬉しい。昨日今日と快晴ではないのだが、晴れ間も広がってくれたので本当に良かった。土曜日には帯広で用事があるので、明日からはまた一気に南下していく予定である。
本日の走行261.5km