2015年 北海道 車中泊の旅 26日目-3 稚内公園 北海道立宗谷ふれあい公園

しょうきち

-

IMG_2181.jpg
幌延町



IMG_2182_20180113112151cf2.jpg

下沼湧水/幌延町


下沼湧水を汲んでいく。


IMG_2184.jpg
IMG_2183.jpg

下沼湧水/幌延町




IMG_2185_20180209205420fc2.jpg
下沼駅


下沼駅にも寄り道。


IMG_2194_201801131121258c7.jpgIMG_2201_20180113112128999.jpgIMG_2197.jpg
豊富町


兜沼が見える。


IMG_2202.jpg
道道1118号/豊富町兜沼

兜沼からは国道40号に出て稚内に向かった。



IMG_2204.jpg
稚内市



IMG_2209_20180113112132d5d.jpg
稚内市


給油と洗車を済ませた後はコインランドリーに向かった



IMG_2212.jpg
稚内市


コインランドリーに寄った後は稚内駅に向かった。


IMG_2217_20180113112143c7a.jpg
道の駅わっかない/稚内市

道の駅はめちゃくちゃ混んでいた。


IMG_2214.jpgIMG_2215.jpg
IMG_2216.jpg

稚内駅


洗濯が完了するまで2階で動画を見て時間を潰した。


IMG_2218_20180113112145847.jpg
稚内市街



IMG_2219_2018011311214625e.jpg
コインランドリー


洗濯物をたたんで洗濯完了。


IMG_2223_20180209205423e8f.jpgIMG_2222_2018020920542214c.jpg
稚内公園

稚内公園に移動。


IMG_2225_2018020920542606f.jpg
稚内公園



IMG_2234_20180113112821f78.jpg
IMG_2231_20180113112840094.jpg
稚内公園

ここのすぐ近くには無料のキャンプ場があるのだが、今日はここでは寝ない。前回 ここのキャンプ場でえらい目に遭っているからね。


IMG_2239_201801131128255f2.jpg
副港通/稚内市


寝床予定の北海道立宗谷ふれあい公園に向かう。

 
IMG_2249_20180113112829602.jpg
宗谷ふれあい公園キャンプ場/稚内市


19:15キャンプ場に到着。

どうやらキャンプ場は19:00までだったらしいのだが、何とか入場させてもらえたのでよかったわ。

ちなみに料金は600円であった。


IMG_2247.jpg

宗谷ふれあい公園キャンプ場/稚内市


フリーサイトは24サイトあるのだが 今日は4組しかいてなかったので キャンプ場はがらがらであった。


IMG_2252.jpgIMG_2255_20180113112835a39.jpg

宗谷ふれあい公園キャンプ場/稚内市


洗濯機もある。洗剤は無料であった。


IMG_2253_2018011311283321a.jpgIMG_2258_2018011311283799a.jpg

宗谷ふれあい公園キャンプ場/稚内市


シャワーが無料で使える。シャワーが無料なのを知っていたので遠慮なく利用させてもらったわ。


IMG_2254.jpgIMG_2264_201801131128382d4.jpg
キャンパーズハウス

コンセントが使えたので、ここが閉まるまでここに居座らせてもらった。

土曜日には帯広で用事があるので、明日からはまた一気に南下していく予定である。


本日の走行261.5km


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。