2016年 北海道 車中泊の旅 2日目-1 道の駅しりうち~江差町
3:30 寒くて目が覚めたのだが温度計を見てみると12℃もあるので意外に思えた。
4:00布団から出て起床。外に出ると車中泊の車が1台増えていた。
ここでの車中泊は2009年以来かな?とても静かな道の駅だったので快適に車中泊をする事ができたので嬉しかった。まあ まだ5月上旬なので車中泊をしている人はほとんどいないと思うのであまり寝床の心配をする必要はないだろうな。
道の駅しりうち/知内町
朝から晴れているのが嬉しい。晴れている日は時間を有効に使いたいので、歯を磨いて昨日買っておいたパンを食べてすぐに出発することにした。
道の駅しりうち/知内町
5:05出発。今日は天気が良いようなのでこのまま海沿いを道なりに進んでいき神威岬や余市方面に向かう予定である。
青函トンネル撮影展望台/知内町
道の駅を出発するとすぐに青函トンネル撮影展望台があるので寄ってみた。
青函トンネル方面
まあ ぶっちゃけ あまり寄る価値のない場所かもしれないな。
青函トンネル撮影展望台/知内町
むしろ青函トンネル方面よりも山側の景色の方が良かったかな。
国道228号
福島町では2011年にネズミ捕りにやられたことがあったので、この付近ではかなり注意しながら運転していた。
今年の旅では(先頭で走ってる場合は)法定速度+10km/hを強く意識して走っていたかな。チンタラ走っていれば地元の方がすぐに追い越していくんで、そしたら その追い越していった車についていくのが理想的なんだけどね。でも追い越していった車はすぐに先に行ってしまうんだよね(笑)だから実際は先頭で走る機会が非常に多いんだよね。
道の駅 横綱の里ふくしま/福島町
5:35 福島町の道の駅に到着。3~4台の車が車中泊をしていた。意外と車中泊をしている車があったので少しびっくりしたのだが、そうか 今日まではGW中だったんだな。
横綱記念館 /福島町
白神岬/松前町
白神岬灯台/松前町
白神岬や灯台に適当に寄り道しながら先に進んでいく。
白神岬展望広場/松前町
ここ懐かしいね。2009~2011年に何回か車中泊をしたので思い入れのある場所なんだよね。
白神岬展望広場/松前町
しかし 風がめっちゃ強いね。車が風で揺れるほどの強風であった。
国道228号を走っていると松前線の廃橋梁がある。
国道228号/松前町
昨日は夕方からスタートしたので今日が実質的に旅の初日であるのだが、やはり晴れている日から旅をスタートできたのは非常に嬉しい。やっぱ晴れているとドライブがめっちゃ楽しいんだよね。もしも 曇っていたらこんなルンルン気分にはなっていなかっただろうな。やっぱ天気ってほんまに重要だと思うよね。
国道228号
お気に入りの音楽を聴きながらルンルン気分でどんどん進んでいく。
松前市街
松前城に寄っていくので国道からそれて松前市街に入ってみた。
駐車場に車を停めようと思ったのだが、駐車場はまだ朝早いので営業していないみたいであった。まあ 早朝なので適当に路駐しちゃっても問題はないと思うのだが、ここは安全策をとって車は松前町の道の駅に停めておくことにした。
道の駅 北前船 松前/松前町
道の駅に移動すると10台位の車が車中泊をしていた。
道の駅 北前船 松前/松前町
車を道の駅に停めといて歩いて松前城までいってみる。
国道沿いからは松前城が見える。
城下通/松前町
城の周辺は城下町の雰囲気を感じられるように整備されている。
城下通/松前町
まだ朝早んで何処も開いていないし誰も居ないんだよね。
城下通/松前町
郵便局もこんな感じでつくられている。
松前城まで車では行かれない。
松前城
ここは2009年以来で久々であった。たしか 2009年はここまで車で来た記憶がある。
松前城
まだ開いていないので中には入れなかった。まあ 桜の見頃の時期が外れているのであまり金を払ってまで中に入りたいとは思ってなかったんだけどね。
国道228号
松前城を見た後は道なりにドライブを続けていく。
国道228号
道の駅 もんじゅ/上ノ国町
上ノ国町の道の駅に到着。ここでは1台の車が車中泊をしていた。
道の駅 もんじゅ/上ノ国町
すぐ近くの夷王山に移動する。
夷王山/上ノ国町
夷王山/上ノ国町
天気が良いのでとても素敵な眺めであった。
夷王山/上ノ国町
去年の旅の最後にここのキャンプ場で車中泊をしたんだよね。あれからもう1年も経ったのかよ。月日が経つの早すぎやろうと感慨にふけっていたら年配のご夫婦が登ってくんのが見えたので自分は車に戻ることにした。
夷王山キャンプサイトB/上ノ国町
夷王山キャンプサイトB/上ノ国町
夷王山キャンプサイトB/上ノ国町
夷王山キャンプサイトA/上ノ国町
メインの方のキャンプ場にも誰もいなかった。
夷王山/上ノ国町
牛も放牧されていて良い感じの場所であった。
夷王山/上ノ国町
夷王山を適当にドライブする。個人的には(夷王山は)良いイメージしかない場所である。
夷王山/上ノ国町
国道228号/上ノ国町
国道に戻って先に進んでいく。湯ノ岱温泉に行きたかったのだがまだ開いてないので今回はスルーすることにして先に進んでいく。湯ノ岱温泉は中々良い温泉だと聞いていたので入りたかったのだがまあええか。
国道228号/江差町
マジで気持ちがいいね。こっち方面は(この時期だと)ドライブ以外に特に楽しみはないので晴れていることに感謝しながらドライブをしていた。
国道228号/江差町
かもめ島/江差町
久々にかもめ島を歩いてみる事にした。