2016 北海道 車中泊の旅 24日目-1 雄冬岬展望台
みさき台公園キャンプ場/初山別村
2016年5月30日 月曜日
旅の最終日は6:00に起床。歯を磨いた後はほとんど誰も居ないキャンプ場を軽く散歩する。天気は曇り空なのだが今日の予報は晴れなので天気の心配はしていない。
みさき台公園キャンプ場/初山別村
キャンプ場の駐車場から海を眺めていたらめちゃめちゃ寂しくなってきた。
今日で(旅は)終るのか・・・
北海道の観光シーズンはこれからなんだよね。何でこれから観光シーズンが到来って時に帰らなければならないんだよ・・・
とりあえず時間がもったいないので意気消沈のまま仕度をする。布団を畳んだりシートを戻して車内整理をする作業も今日で最後だと思うとめっちゃ寂しかったりもする。感傷に浸りながらも速攻で仕度を済ませ6:40に出発。
さようなら。初山別村のキャンプ場。次回はたぶんバイクで来るから。
国道232号
どんどん南下していく。右側には天売と焼尻がよく見えていたよね。
旅の最終日は洞爺湖で締めるのが自分の中では決まっているので今日は洞爺湖に向かい、その後は登別温泉にも寄っていく予定である。ただ 今日はちょっと苫小牧で知人と会う予定もあるので忙しい1日になりそうである。
羽幌町
羽幌町の道の駅では3台の車が車中泊をしていたよね。
羽幌サンセットビーチ/羽幌町
羽幌フェリーターミナルや羽幌サンセットビーチにちと寄り道。
羽幌サンセットビーチ/羽幌町
天売島と焼尻島がよく見えている。2012年以来ご無沙汰している天売島と焼尻島。次回は必ず行くつもりで、緑が映えまくっていて牧草ロールだらけの時期にいこうと思っている。
国道232号/苫前町
国道232号/小平町
天気が良くなってきたから嬉しいよね。
しかし 今年は雨に降られた記憶ってほとんど無いんだよね。
今年はがっつり1日中雨に降られた日はなかったと思うんだよね。
花岡海岸/小平町
お気に入りの花岡海岸に寄り道。
花岡海岸/小平町
天売と焼尻はここからは見えなかった。
国道231号/増毛町
どんどん南下していく。
国道231号/増毛町
雄冬岬展望台/増毛町
雄冬岬展望台に到着。駐車場には1台だけ車が停まっていた。
途中で一組の観光客とすれ違ったのでたぶん展望台に観光客は誰も居ないだろう。
雄冬岬展望台/増毛町
展望台に到着するとだいぶ暑くなってきた。
雄冬岬展望台/増毛町
天気が良ければここからの眺めは悪くない。誰も居ないので時間があればぼけーっとここから景色を眺めていたかったのだが今日は時間に余裕がないんだよね。
雄冬岬展望台/増毛町
老朽化の為 道は途中で通行止めになっていた。
通行止めから少し進んで行くと見晴らしの良い場所に出たのだが天売、焼尻、利尻山は見えなかったよね。
雄冬岬展望台/増毛町
この先も道は続いていたのだが、これ以上先はほんまにヤバそうな感じだったのでここで引き返した。
この後は車に戻って半ズボンに着替えてから国道をどんどん南下して行った。
白銀の滝/石狩市
時間がないので忙しく移動していく。こういう慌ただしい旅は正直嫌いなんだけどね。でも今日は時間がないからしょうがないよね。
送毛峠/石狩市
何か変な峠道に入っちゃったよね。本当は石狩市厚田区望来の風車のある道に行きたかったんだけどね。どうして間違えたんやろか?(笑)
送毛峠/石狩市
この峠道は 途中に千本ナラという御神木があったけど、興味がなかったんでスルーしたわ。
送毛峠/石狩市
途中からダートになったから もう最悪だったよね。
あいロード夕日の丘/石狩市
この付近からは快晴になってきたので嬉しかったよね。
あいロード夕日の丘/石狩市
天気が良かったんで時間があればここから日本海の海をぼけーっと眺めていたかったんだけどね・・・
厚田資料室/石狩市
ここも時間がなかったので当然スルーしたよね。
石狩市厚田区望来
ここ ここ。ここの道に行きたかったんだよね(笑)
石狩市厚田区望来
今日は急いでいたのでじっくりと海や風車を眺めないで走行していたのだが、ここは天気がいい時に改めて走りたい道だなと思ったよね。
石狩市厚田区望来
佐藤水産サーモンファクトリー直売店/石狩市
丁度 昼時なんでここで昼飯タイム。館内に入るとおにぎりコーナーに人が結構並んでいたので自分も並んでおにぎりを買ってみた。
佐藤水産サーモンファクトリー直売店/石狩市
まあ 高かったからうまかったよね。

国道337号
快晴なので本来なら嬉しいんだけどね。でも 今日の夜のフェリーで帰るんだと思うとなんか快晴の嬉しさよりも寂しい気持ちのほうが勝っちゃっているんだよね。
国道5号/小樽市
国道5号/小樽市街
小樽市街はスルー。
国道5号/小樽市街
小樽市街から余市市街までの区間は比較的交通量の多い区間だからドライブ的にはつまらない区間なんだよね。
余市町の道の駅に寄った後は倶知安に向かった。
羊蹄山キター!