2017 北海道 一周 スーパーカブの旅 7日目-2 南富良野~上富良野町日の出公園オートキャンプ場
金山ダム展望台入り口
展望台に向かう道は狭いのだが原付なら問題ない。
金山ダム展望台/南富良野町
ここは前回来た時にいい感じの場所だったので今回も寄ってみたんだよね。
今日も静かでいい感じだったのだが、10分位したら他の観光客が来たので移動することにした。
金山ダム/南富良野町
下流から堤体を眺めることもできる。ここに来るまでの途中には使われていなさそうな野球場や廃屋もあった。
かなやま湖畔キャンプ場/南富良野町
かなやま湖畔キャンプ場に移動。
かなやま湖畔キャンプ場/南富良野町
すぐ近くには温泉もある。
かなやま湖畔キャンプ場/南富良野町
めっちゃいい感じのキャンプ場だ。明日レンタカーを旭川で予約していなければ、たぶん今日はここに泊まっていたと思う。
かなやま湖/南富良野町
かなやま湖/南富良野町
東鹿越駅/南富良野町
道の駅南ふらの/南富良野町
かなやま湖~東鹿越駅~道の駅南ふらのと寄ってから上富良野キャンプ場に向かったのだが、だいぶ天気が悪くなってきたのが残念であった。
国道38号/富良野市
ここを右折して道道253号を通って上富良野町に向かった。
途中にあった廃校
富良野市老節布
この付近はめっちゃいい感じに仕上がっていたんだけどね・・・
富良野市老節布
ただ天気の悪いのが痛かったよね。
道道253号/富良野市
道道253号を走っていると明らかに前方の天気の悪いのが判る。この先は確実に雨だなと思いながら進んで行ったら案の定雨が降ってきたので雨が降っていない場所まで引き返した。
雨雲レーダー
雨雲レーダーを見てみると どうやらこの雨雲は進行方向にだけ掛かっているようである。迂回して国道を通っていけば雨は回避出来そうなのでこの後は国道方面に迂回する事にした。
国道38号/富良野市
だいぶ迂回をして国道に出てみると雨は降っていなかったので助かった。今年の旅ではカッパを一度も着ることなく旅を終わらせたいと思っているのだが、果たして可能だろうか?
山部駅/富良野市
山部駅前
国道38号/富良野市
富良野市街に近づくとだいぶ交通量が多くなってきた。走ってる車はレンタカーや道外ナンバーの車ばっかであった。
富良野神社/富良野市
富良野神社に寄っていく。
富良野神社/富良野市
この後マクドに寄って休憩をしたかったのだが、小学生がたくさん並んでいたのでマクドをスルーして上富良野キャンプ場に向かった。
富良野駅
富良野駅前ではテレビの撮影がおこなわれていた。
中富良野町営ラベンダー園/中富良野町
ここで観光客に話しかけられる。しかし バイク旅だとよく話しかけられるよね。車中泊の旅だとまず話しかけられることなんてないからね。
中富良野町
ファーム富田に寄っていく。
ファーム富田/中富良野町
こうやって他の方のバイクと自分のカブを比べると自分のバイクはめっちゃはずい。前カゴ、リアボックス、サイドバック全部ダサすぎやろ。旅を終えたら絶対に速攻で全部外そうと思ったわ(笑)
ファーム富田/中富良野町
曇りなのだがファーム富田はめちゃめちゃ混んでいた。中国、台湾系の観光客ばかりであった。
ファーム富田/中富良野町
混んでいたので写真だけ撮って直ぐに移動した。
ラベンダー畑駅/中富良野町
中国系の観光客の方々は結構電車で来ている人も多いようだ。
中富良野町
天気の悪いのが痛すぎるんだよね。
中富良野町
富良野方面に来て天気が悪いのは痛恨の一撃をくらったレベルで痛いんだよね。
道道298号
まあ この辺りはまた晴れている日に来ることにして この後は寝床予定のキャンプ場に向かった。
上富良野神社/上富良野町
上富良野神社に寄り道。
日の出公園オートキャンプ場/上富良野町
上富良野のキャンプ場に到着。今日はここで寝る。
日の出公園オートキャンプ場/上富良野町
テントを張っているとカブ乗りの方が話しかけてきたので少し談笑タイム。テントを張った後は近くの温泉に向かった。
フラヌイ温泉/上富良野町
本当はがっつりとサウナに入りたかったので旭川市西御料にあるスーパー銭湯まで行こうかなとも思ったのだが、片道30km以上もあるので すぐ近くにあるフラヌイ温泉で済ますことにした。幸いサウナは空いていたのでサウナを満喫することができたから良かったわ。
上富良野町日の出公園オートキャンプ場
サウナを満喫した後はキャンプ場に戻って本日終了である。ここのキャンプ場にも中国系の観光客がそこそこいたのでビックリした。こういう人気のあるキャンプ場に泊まるのは嫌なのだが今日はここで我慢する。
天気予報
天気予報を見ると明日の予報が雨になっていたのでビックリした。まじかよ・・・
今日の朝の予報だと明日の予報は曇時々晴れだったんだよね。明日雨って分かっていたら今日中に旭川まで行ったんだけどな。17:00の天気予報をチェックしなかった自分が悪いのだが、明日の朝雨だとまじでヤバいかも。
まあ 明日のことは明日考えることにしよう。ただ ぶっちゃけ 明日から一週間レンタカーに乗れると思うとめっちゃ嬉しい。
今晩はうるさいのを覚悟していたのだが 幸いにも?雨が降ってきたので予想外に静かだったのが嬉しかった。この雨が明日の朝までに止んでくれればいいのだが・・・
夜 ここまでの燃費を計算してみると、これだけの過積載でも67km/Lもあるのでびっくりした。因みに地元での燃費は55km/L位である。直ぐに停まる街乗りでの運転がどれだけ燃費に悪影響を与えるのかを痛感させられた結果であった。
本日の走行距離 239km
7日間(北海道内だけ)でもう1200km弱も走っている。1日の走行距離が車で旅をしている時とまったく変わらないんだよね(笑)