2017 北海道の旅 12日目 車中泊 番外編 京極町~千歳~夕張~芽室
ふきだし湧水公園駐車場/京極町
2017年7月8日 土曜日
昨夜は混んでいる道の駅で寝るのを避けてここの駐車場に移動したのは大正解であった。他には誰もいなかったのでめっちゃ静かで快適に過ごす事ができた。ただ車中泊をするには小さすぎる車なので起きると腰が痛いのだが(笑) でも 今年はもう車中泊をする予定は無いので 今年の車中泊はいい思い出になったかな。
ふきだし湧水公園駐車場/京極町
今日は4:30に起床。外に出てコーヒーを飲みながら羊蹄山を眺める。実に朝から優雅な気分である。この雲の掛かっていない羊蹄山が見たかったので昨日は疲れていたのだがここまで来たんだよね。朝一で羊蹄山が見れるかは判らなかったのでここまで来るのはかなりのギャンブルだったのだが、結果的に昨夜のうちに京極町まで来たのは大正解であった。
ふきだし湧水公園駐車場/京極町
近くには羊蹄山登山口がある。
ふきだし湧水公園駐車場/京極町
トイレを済ませた後は周辺を散歩する。
ふきだし湧水公園/京極町
まだ朝早いので誰もいないのだが、今日は土曜なのでここの公園や道の駅はかなり混むだろうな。
ふきだし湧水公園/京極町
誰もいない公園で湧水を汲んでいく。
ふきだし湧水公園/京極町
めっちゃ水が冷たい。冷たい水で顔を洗うと一気に目が覚めた。
ふきだし湧水公園/京極町
水を汲んだ後は周辺を少し散歩したのだが、天気がいいので朝からめっちゃ気持ちが良かった。
道の駅名水の郷きょうごく/京極町
散歩をした後は道の駅に移動して歯を磨く。道の駅では結構車中泊をしている人が多かった。歯を磨いて7:10に出発。
道道478号
今日は11:00に千歳空港で友達と待ち合わせをしているのだが、時間に余裕があるので先ずは国道5号で長万部まで出て、国道37号~国道36号を通って千歳空港まで行く事にした。
道道478号/京極町
快晴の日って中々無いので、今日みたいな快晴の日だとバイクで走りたい気持ちが強くなるんだよね。
国道5号
一桁国道なのだが余市から長万部区間は基本ガラガラであんま車は通っていない(と思う。)
国道5号
天気が良いからマジで気持ちがいい。バイクで走りたい気持ちが強かったのだが、ドライブはドライブで楽しい。音楽を聴きながらルンルン気分でドライブしていく。
国道5号
友達と待ち合わせをしていなければこのまま函館まで行っていたと思う。
国道37号/豊浦町
洞爺湖/洞爺湖町
洞爺湖/弟子屈町
洞爺湖はお気に入りの場所である。中々こんな快晴の日に来れることは少ないのでしばらく洞爺湖を眺めていたかったのだが、もう今日は時間が無いので残念ながら写真だけ撮ってすぐに千歳空港に向かった。
洞爺湖温泉街
国道453号
本当は国道36号を通って千歳空港まで行きたかったのだが、もう時間が無いので国道453号を通って千歳空港まで向かった。
国道453号/伊達市のカントリーサイン
道道16号/千歳市
南千歳駅付近
20分遅れで千歳空港に到着したのだが、待ち合わせ場所がよく良く分からずに合流するまで右往左往した。因みに合流した友達とはこのブログで過去にも出てきたことのあるPである。Pは11日に室蘭に出張で仕事があるらしいので10日は室蘭に泊まる事が決定しているのだが、それ以外はPの行きたい場所に向かう予定である。ほんでPに今日は何処に行きたいか聞いたら帯広方面に行きたいと言っていたので合流した後は帯広方面に向かった。
国道274号
今日はめっちゃ暑い。冷房は全開だ。
国道274号
道の駅夕張メロード/夕張市
道の駅夕張メロードに到着。土曜なので道の駅はたくさんの客で賑わっていた。まあ 道の駅つうかただのスーパーだよね ここは。
道の駅夕張メロード/夕張市
道の駅でから揚げを買って遅まきながらようやく食事タイム。今日はまだ何も食っていないんだよね。因みにこのから揚げは500円とちと高かった。
道の駅夕張メロード/夕張市
これは330円だったかな?
飯を食いながら携帯から宿を検索したのだが、帯広のホテルは殆ど埋まっていたので今日は芽室町の宿を予約した。
新夕張駅
道道38号/夕張市
夕張神社に行きたかったのでちょっと夕張駅方面に寄っていくことにした。
セイコーマート
セイコマでアイス&おにぎりタイム。
道道38号/夕張市
夕張神社/夕張市
夕張神社/夕張市
去年は雨で拝殿が閉められていたのでお守りとおみくじを買うことができなかったのだが今年は開いていたので良かった。
夕張神社/夕張市
夕張神社/夕張市
神社の正面には花畑牧場がある。
夕張歴史村入口にある煙突
花畑牧場/夕張市
ここもガラガラ。空港で買えばいいのにPは何故かここで色々と買い込んでいた。出張費をちょろまかし家族に土産を買いまくるP。まさにクズ人間である(笑)
鹿ノ谷駅/夕張市
鹿ノ谷駅/夕張市
国道274号
国道274号/占冠村
日勝峠が通行止めになっているのだが、代替路として道東自動車が無料で通れるようだ。
道東自動車道
占冠ICから十勝清水ICまでは無料らしいのでありがたく利用させてもらった。
羽帯駅/清水町
泊まったホテル/芽室町
ホテルに到着して本日終了である。
しかし 今日は暑かった。帯広駅前の温度計は39℃だったらしい。
GPSロガーは何故か夕張の手前までしか記録されていなかった。