2017 北海道 ツーリング スーパーカブの旅 17日目-2 津別町~大空町
道道588号/津別町
途中 5~6頭のシカが道路を横切っていった。
道道588号/津別町
来た道を戻っているのだが、津別市街までは30km弱あるのでしんどいわ。
道道588号/津別町
途中 年配のチャリダーが津別峠に向かっていった。まさかチャリで津別峠展望台だけに行くのが目的だとはとても思えないので恐らく通行止めを知らないんだろうな。
津別市街
津別市街に戻ってきたのだが、もう34℃だって。勘弁してくれよ。走ってるぶんには我慢できるのだが、停まるともう拷問レベルの暑さなんだよね。
津別町バスターミナル
セイコマでアイスを食べながら今後の予定を考えたのだが、とりあえず今日摩周湖に行くのは止めにする。さっきの津別峠で大分エンジンに負担をかけちゃったからね。また美幌峠と道道52号通ってエンジンに負担をかけたくないからもう今日摩周湖に行くのは止めにすることにした。よってこの後は美幌町~女満別~清里町と回っていくことにした。ほんで明日は朝から知床横断道路に行くことにした。
国道240号
とりあえず美幌市街に向かったのだがめっちゃ暑い。腕がヒリヒリしてきたわ。
途中にあった廃校
国道240号/美幌町のカントリーサイン
美幌市街
途中 イートインセイコマがあったので昼ごはん&再びアイスタイム。
国道39号/大空町のカントリーサイン
国道39号/大空町
先日お世話になった女満別キャンプ場前を通過。とりあえず今日はスルー。
女満別で給油タイム
大空町役場
大空町女満別
役場前の温度計は何と38.9℃であった。もう停まると死んじゃうレベルの暑さであった。
セイコーマート
三度セイコマで休憩タイム。クソ暑いから炭酸飲料がめっちゃうまい。
セイコーマート
またまたアイスを食って日陰で涼んでいると車のおっちゃんが話しかけてきたので雑談タイム。どうやら自分のバイクナンバーの近くで昔働いていたらしい。
女満別空港/大空町
女満別空港周辺
女満別空港周辺
大空町女満別
大空町女満別
やはり天気がいいって素晴らしいよね。
途中にあった廃小学校
大空町と美幌町の境界付近
大空町女満別
この付近は緑の映えまくっている時期にバイクで走りまくりたいと前から思っていたのでめっちゃ嬉しい。
大空町女満別
ここで缶コーヒータイム。緑が映えまくっているこの景色に心が奪われる。こんな光景を眺めながら飲むコーヒーはうまい。
朝日ヶ丘公園 /大空町女満別
大空町女満別