北海道 ツーリング スーパーカブの旅 21日目 紋別市~女満別湖畔キャンプ場

しょうきち

-

IMG_4004_201808081229274fe.jpg

泊まったホテルから撮影/紋別市


2017年7月17日 月曜日 


5:00起床。外を見ると雨が降っている。今日の予報だと雨は6:00までで日中は曇りの予報になっているのだが、この空模様だと雨は止まないような気がする。風呂に入りながら今日の予定を考えていたのだが、とりあえず今日は大きなバイク屋に行きたいので北見市街まで行こうと思っている。本来はこのまま北上して稚内方面に行きたかったのだが、紋別から北上するともう大きなバイク屋は無いんだよね。北見は大きな街なので市街地に行けば多分大きなバイク屋はあると思うからね。



IMG_4005_20180808122928dea.jpg

泊まったホテル


8:30になっても雨は一向に止む気配はない。雨が止まないのでもう一泊しようかとも考えたのだが、雨が降っているのはこの付近だけで、少し南下して行けば雨は止んでいると思うのでとりあえずチェックアウトすることにした。



外は霧雨がぱらついているのでテンションはだだ下がりである。雨に濡れるのでパッキングするのも大変である。北海道の旅でここまでテンションが下がった記憶はない。



湧別までの我慢である。湧別を過ぎたら雨は絶対に止んでいると自分に言い聞かせテンションだだ下がりの中 カッパを着込み重い足取りで出発する。曇りだと思っていたのに雨だったこの絶望感。寒いし霧雨がぱらつく中での運転は苦痛以外の何者でもない。


こないだ上富良野でも雨に降られたのだが あの時は15分位ですぐに止んだんだよね。だから今日も直ぐに止んでくれと思いながら走っていたのだが 中々止まないので泣きたくなってきた。しかもとてつもなく寒い。おまけに湧別町に出れば雨は止んでいると思っていたのだが、湧別に入っても雨は止んでいなかったので極限にまでテンションが下がったまま運転していた。寒いので湧別町のイートインセイコマに逃げ込みたかったのだがカッパを着ているのでセイコマに逃げ込めなかったのも痛かった。因みに湧別町の道路に設置してあった温度計は13℃であった。一昨日までの酷暑とは一体何だったのだろうか?

湧別を過ぎても雨が止まなかったのは大誤算であった。霧雨なので雨の被害はあまり感じなかったのだがとにかく寒い。もうまじでバイク旅を止めたくなった。


IMG_4007_20180808122930bfe.jpg

北見市


10:40ごろようやく雨が止んでくれた。9:10ごろに出発したので90分間も霧雨の中を走っていたのでもう既に疲労困憊で戦意喪失である。



IMG_4010_2018080812293158c.jpgIMG_4011_2018080812293219c.jpg

北見市街


北見市街に入ってバイク屋に行くと、やはり異音の原因はリアサスだと言われた。ほんでリアサスは修理できないし在庫もないと言われたので とりあえずオイル交換だけをした。


オイル交換を済ませた後はラーメン屋で飯を食いながら今日の寝床を考えたのだが、サウナにめっちゃ入りたい気分だったので この後は大空町女満別のキャンプ場に向かった。



IMG_4012_201808081229348d2.jpg

国道39号


こんな空模様で走っていても何もおもんないよ。まじで。


今日はここ数年の旅の中でほんまに一番糞な日であった。もう雨の日は絶対に走らないと心に誓いながら女満別に向かっていった。


IMG_4026_20180808122919382.jpg

大空町女満別


女満別のスーパーに寄ったのだが外の気温は13.6℃であった。



IMG_4027_201808081229207d6.jpg

大空町女満別


なんで急にこんなに寒くなるんだよ。



IMG_4024_20180808122917579.jpg

女満別湖畔キャンプ場/大空町


先日泊まった女満別湖畔キャンプ場に到着。ここは大きめのサウナがある温泉がキャンプ場の隣にあるのでめっちゃお気に入りのキャンプ場なんだよね。


IMG_4015_2018080812293561a.jpgIMG_4017_201808081229373f2.jpg

女満別湖畔キャンプ場/大空町


今日はここで寝る。


IMG_4018_201808081229381ef.jpg

女満別湖畔キャンプ場/大空町


テントを張った後は自分でチェーンを調整をする。こんなもん自分で直ぐにできちゃうんだよね。


IMG_4020_2018080812291698b.jpg

女満別湖畔キャンプ場/大空町


チェーン調整を済ませた後はどちらのリアサスがイカれているのかを調べると、左のリアサスが逝っていることが判明した。とりあえず潤滑スプレーをサスの中に吹きかけてからつけ直したら何と異音が消えたのだが(笑)でも異音が消えたのは一時的な現象でまた直ぐに鳴り出すだろうな。一番の解決策はamazonでリアサスを買って新品に交換しちゃえばこの問題はすべて解決して丸く収まるのだがリアサスの交換作業はかなり面倒なんだよね。リアボックスを外さないといけないからね。一旦荷物を全部出して作業をしなければならないので交換作業はどうしても躊躇してしまうんだよね。


まあ とりあえずはこのまま様子見みだな。

バイクいじりを終えてサウナに行こうとしたら車で来ている地元の方に話かけられてパンを頂いた。この歳で人から物をいただくのには抵抗があるのだが、断るとこの方もいい気分はしないと思ったのでありがたくパンを頂いた。



IMG_4154_201808081229253e2.jpg

めまんべつ温泉 湯元山水 美肌の湯/大空町


キャンプ場のすぐ近くにある温泉に行ってサウナを満喫する。結局 3時間位ここの温泉にいたよね。



IMG_4033_20180808122923e70.jpg

女満別湖畔キャンプ場/大空町


温泉から戻った後はキャンプ場に戻って本日終了である。少し雨がぱらついてきたのだが、早速注文しといたタープが役にたった。見てくれが悪いのだがこれで十分だわ。


IMG_4032_201808081229228c3.jpg

女満別湖畔キャンプ場/大空町


夜はたまに鳴る踏切の音以外はめっちゃ静かなキャンプ場であった。



blog_import_5a1bfa495aa94_20180808122940056.jpeg 

本日の走行距離 149km


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。