北海道 ツーリング スーパーカブの旅 24日目-2 屈斜路湖 和琴半島 美幌峠
弟子屈町
急に快晴になったのでテンションが爆上がりになったのは言うまでもないだろう。
弟子屈町
道道52号/弟子屈町
アイヌ民族資料館/弟子屈町
道道52号/弟子屈町
屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
ルンルン気分で屈斜路湖砂湯に到着。晴れてきたらめっちゃ暑なってきたのでここで半袖になった。
屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
屈斜路湖 砂湯/弟子屈町
駐車場に戻るとライダーに話しかけられたので雑談タイム。この方は今日は北見のホテルに泊まるらしい。で、この後は和琴半島に行くと言っていたので自分も次は和琴半島に行ってみる事にした。
国道243号
和琴半島/弟子屈町
和琴半島の駐車場に到着すると 駐車場には先ほど砂湯で話したライダーさんのバイクがあった。
和琴半島/弟子屈町
和琴半島/弟子屈町
和琴半島/弟子屈町
和琴半島/弟子屈町
先程のライダーさんがいてたので再び雑談タイム。
湖畔沿いにあるキャンプ場
一瞬 今日はここに泊まってここのキャンプ場でまったりしようかなとも思ったのだが、せっかく天気が良くなっているので、ここでまったりするよりも もっとバイクで走り回ったほうがいいだろうと思ったので、今日ここに泊まるのはやめた。
露天風呂もある。
ライダーさんはこの後和琴半島を一周すると言っていたのでここでお別れをして自分は美幌峠に向かった。
国道243号
道道588号
国道243号
この道はライダーの定番コースなのでライダーの挨拶率も高い。自分を追い抜いていくライダーもみんなイキりながら手を振って自分を追い抜いていった。
国道243号
ここは2012年にレンタル原チャで走っているので、この道をバイクで走るのは今日が二度目である。
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠/美幌町
ここで食事を済ませてから展望台に向かったのだがめっちゃ風が強い。帽子をかぶっていられないレベルの強風であった。
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠/美幌町
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠/美幌町
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠/美幌町
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠/美幌町
観光客がいると騒がしいのだが誰もいなくなるとめっちゃ静かでいい感じの雰囲気になるので、風は強かったのだが しばらくここから景色を眺めていた。
道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠/美幌町
駐車場に戻るとまたまた先程のライダーさんと会った。お互い苦笑い(笑)またまたこのライダーさんと雑談をして今度こそ本当にお別れをした。
国道243号
もういい時間なのでこの後は寝床に向かう事にした。もう ここまで来たら今日の寝床は当然お気に入りの女満別湖畔キャンプ場である。
国道243号/美幌町
途中にあった廃校
途中にあった廃校
道道249号
道道249号/美幌町
道道249号/大空町のカントリーサイン
この道 途中の国道334号交点先までまったく車とすれ違わなかったよね。
女満別湖畔キャンプ場/大空町
おなじみの女満別湖畔キャンプ場に到着。一回テントを張った場所の近くに犬連れの方がいたので静かそうな場所にテントを張り替えたのだがここってペットOKなの?
天然温泉 湯元山水 美肌の湯/大空町
テントを張った後は速攻でお気に入りの温泉に行ってサウナを満喫する。こないだサウナで話し込んだ地元のおじさんがいるのを期待していたのだが、いなかったのがちと残念であった。
天然温泉 湯元山水 美肌の湯/大空町
サウナを満喫した後はテントに戻って本日終了である。寝不足&サウナを満喫したので今日は21:00には寝ていた。
本日の走行距離 229km
トータル(北海道内バイクのみ) 約3,222km