北海道 一周 スーパーカブの旅 30日目-1 萌の丘 ひまわりの里

しょうきち

-


IMG_5940_201808091336384ab.jpg

ほたるの里オートキャンプ場/沼田町


2017年7月26日 水曜日   

昨日はロストを最終回まで観ていたので寝たのが遅かったので今朝は少し寝坊をして5:40に起床。外に出るとめっちゃ晴れているので嬉しい。朝から青空が広がっているのは久々な気がする。天気のいい日は時間を有効に使いたいので急いで撤収作業をしていると近くにテントを張っていた方がテントから出てきたので雑談タイム。この方は午前中はキャンプ場でまったりすると言っていた。こんなに天気が良いのにキャンプ場でまったりするなんてもったいないわ~と思ったのだが、そんな事はとても言えないので、キャンプ場でまったりするのって楽しいですよね~と適当な事を言って雑談を切り上げて自分は6:50に出発した。



IMG_5942_2018080913361022b.jpg

道道867号/沼田町


めっちゃ朝から気持ちが良い。



IMG_5943_20180809133611c80.jpg

道道867号/沼田町


もう晴れているとテンションが全然違うんだよね。


IMG_5946_201808091336137e4.jpg

道道867号/沼田町


今日は急遽昼にMさんと旭川で会う事になったのとタイヤ交換も済ませたいのでちょっと忙しいんだよね。


IMG_5948_20180809133614415.jpg

沼田町


清々しくて空気もめっちゃうまい。


IMG_5953_201808091336191f4.jpg

道道549号/沼田町


天気も良いし車も殆ど通っていないので朝からルンルン気分で運転していた。


IMG_5950_20180809133616201.jpg
IMG_5951_201808091336175c4.jpgIMG_5957_20180809133620b4e.jpg

萌の丘/沼田町


萌の丘に寄っていく。



IMG_5959_2018080913362239c.jpg

萌の丘/沼田町


勾配がキツいので展望台まで行くのは(自分のバイクだと)中々大変である。



IMG_5960_20180809133623b57.jpg

IMG_5961_20180809133625768.jpg

萌の丘/沼田町


エンジンを酷使させて何とか萌の丘展望台に到着。ルピナスが今年も咲いていなかったのが残念であった。


IMG_5965_201808091336283b1.jpgIMG_5962.jpg

萌の丘/沼田町


ちょっとガスっているのだが眺め自体は悪くない。空気はめっちゃうまいし、誰もいてないからめっちゃ気持ちがいい。


IMG_5086_20180809133637f45.jpg

萌の丘/沼田町


誰もいないのでここで朝食&コーヒータイム。朝食用に買っておいたパンを食べた後コーヒーを飲みながら沼田市街や田畑風景を眺めているとライダーが来たので挨拶だけして自分は次の場所に移動した。



IMG_5969_20180809133629b78.jpg

沼田町


どこもかしこもこんな感じの風景が続いている。


IMG_5971_20180809133631193.jpgIMG_5972_2018080913363217d.jpgIMG_5975_20180809133634ac6.jpgIMG_5977_2018080913363593f.jpg

国道275号/沼田町


北竜町ひまわりの里に行ってみる。


IMG_5981_2018080913420348c.jpg

北竜町のカントリーサイン




IMG_5982_20180809134204d16.jpg
IMG_5985_201808091342066e2.jpg

北竜町


国道275号沿いに咲いていたひまわり。



IMG_5987_20180809134207c42.jpg

北竜町


国道沿いに少しだけなのだがひまわりが咲いていた。



IMG_5990_20180809134209d1a.jpg

北竜町


少しだけしか咲いていなかったのだが、天気がいいので このひまわりを見たら更にテンションが上がった。



IMG_5992_201808091342107f2.jpgIMG_5993_20180809134212589.jpg

北竜町


国道275号沿い(北竜町の道の駅の付近)も8月になればひまわりが咲き乱れるんだよね。



IMG_5994_20180809134213513.jpg

北竜町


まだひまわりは殆ど咲いていなかったのだが、ここも8月に再び来る時が楽しみである。



IMG_5997_2018080913421501a.jpg

北竜町


バイクに乗っていると涼しいのだが停まると暑いんだよね。因みの今日旭川周辺は28℃まで気温が上がるらしい。



IMG_5998_201808091342163fc.jpg

北竜町


ひまわりが咲いてなくてもめっちゃいい感じである。



IMG_6013_20180809134224599.jpg

道の駅サンフラワー北竜/北竜町


道の駅に移動。道の駅には車中泊のような車が10台位停まっていた。


IMG_6004_20180809134218b2f.jpgIMG_6005_20180809134219098.jpg

道の駅サンフラワー北竜/北竜町


北竜門を上って道の駅を見渡す。


IMG_6007_20180809134221d4b.jpgIMG_6008_20180809134222d3b.jpg

道の駅サンフラワー北竜/北竜町


ここは何回も車中泊をした事のある道の駅なので思い入れのある道の駅なんだよね。


IMG_6052_2018080913470561e.jpg

ひまわりの里/北竜町


すぐ近くにあるひまわりの里に移動。



IMG_6017_2018080913422594d.jpg

ひまわりの里/北竜町


ここは今年は絶対に満開の時に来たいと思っている場所なんだよね。まあ まだ満開の時期は先なので今日はただちょっと寄ってみただけなんだけどね。


IMG_6050_201808091347039d8.jpg
IMG_6020_2018080913422779e.jpg

ひまわりの里/北竜町


まだ全然ひまわりは咲いていない。



IMG_6045_20180809134702c66.jpg

ひまわりの里/北竜町


平日の午前中でひまわりも全然咲いていないので観光客は殆どいなかった。ここは2012年以来満開の時期には来ていないんだよね。だから今回はめっちゃ楽しみにしているんだよね。


IMG_6030_2018080913423009f.jpg

ひまわりの里/北竜町


ひまわりが咲いている区画もあった。


IMG_6032_201808091342315d1.jpgIMG_6036_20180809134659545.jpgIMG_6039_201808091347001f2.jpg

ひまわりの里/北竜町


ピークは二週間後位だろうか?まあ 楽しみはその時までとっておく事にして次はローズガーデンちっぷべつに向かった。


IMG_6055_2018080913470694d.jpg

碧水神社/北竜町




IMG_6057_20180809134708023.jpg

国道233号/北竜町


天気が良いからバイクでゆっくり走っているだけでめっちゃ気持ちがいいんだよね。


IMG_6063_201808091347119bc.jpg

北竜町


何処もかしこも緑一色である。今日は初っ端から絶景が続いているのでめっちゃテンション上がりまくりの写真撮りまくりであった。


IMG_6064.jpgIMG_6070_2018080913471496d.jpg

秩父別町


ぶっちゃけ富良野や美瑛なんかよりもこっちの方が全然観光客も少ないから(個人的には)いいよね。今日は旭川で約束があるのでやむなく移動するけど、もしも今日旭川で用事がなければ間違いなく今日はこの付近に一日中留まっていたと思うわ。



IMG_6073_20180809134715d9d.jpg

ローズガーデンちっぷべつ


ローズガーデンちっぷべつに到着。


北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。