また体調が悪くなって1日潰れた。2023年 北海道 車中泊の旅 20日目

しょうきち

-
3225 (2)
屈斜路湖 砂湯駐車場/弟子屈町

2023年8月8日 火曜日 旅20日目

昨夜は23:00過ぎに寝て今朝は5:00に起床。

歯を磨きにトイレに行くと明らかに調子が悪い。
これは昨日サウナと温泉を満喫しすぎて風邪をぶり返しちゃったかな?


3225 (1)
屈斜路湖 砂湯駐車場/弟子屈町

ここの駐車場では10台位の車が車中泊をしていた。


3225 (5)
3225 (3)
3225 (4)
屈斜路湖 砂湯駐車場/弟子屈町

軽く湖畔を散歩したんだけど、歩くだけでしんどいんだよね。


3225 (6)
屈斜路湖 砂湯駐車場/弟子屈町

キャンプ場にはそこそこのテントが張ってあった。


IMG_1756_20231022022644234.jpg
道道52号/弟子屈町

6:20ごろに とりあえず出発。

出発前に熱を測ったら微熱があったから今日は大人しくしていることにしたんだけど、今日は何処で1日潰そうかな?


3225 (7)
川湯温泉街/弟子屈町



3225 (8)
川湯公衆浴場/弟子屈町

川湯公衆浴場は潰れちゃったのかな?


3225 (9)
川湯公衆浴場/弟子屈町

色々と書いてあるのだが、「2022年10月11日からは経営者が変わって、2022年11月~2023年5月までは浴室を改装するので休業をして、2023年5月に営業を再開する予定です」って書いてあるんだけど、どうやら2023年5月に再開はされていない感じであった。


3225 (10)
川湯温泉街/弟子屈町

朝の気温は16.8℃なので、本来ならば涼しいから嬉しいんだけど、今日は寒気がするんだよね。


3225 (11)
川湯温泉街/弟子屈町

足湯には誰もいなかった。


3225 (15)
硫黄山/弟子屈町

硫黄山には先客が1名おった。


3225 (12)3225 (13)
PXL_20230807_214643354.jpgPXL_20230807_214340325.jpg
硫黄山/弟子屈町

この硫黄の匂いが好きなんだよね。


3225 (16)
川湯ビジターセンター/弟子屈町

川湯ビジターセンターに少し寄った後は(体調が悪かったので)国道391号沿いの駐車場で数時間過ごしてから・・・


3225 (17)
道の駅 パパスランドさっつる/清里町

道の駅 パパスランドさっつるに移動。


IMG_1765_20231022022646cb2.jpg
道の駅 パパスランドさっつる/清里町

軽くタイヤを点検した後は・・・


3225 (18)
道の駅 パパスランドさっつる/清里町

道の駅で温泉タイム。


3225 (19)
道の駅 パパスランドさっつる/清里町

風邪を引いた時は風呂に入った方が免疫力がアップするんだよね。


温泉に浸かって温まった後は・・・


3225 (20)
宇宙展望台/清里町

宇宙展望台に移動して 今日はここで寝ようと思ったらまさかの(車中泊の)先客が1名おった。


3225 (21)
宇宙展望台/清里町

宇宙の鐘は老朽化のためなのか外されちゃっていた。


3225 (22)
宇宙展望台/清里町

天気が悪いので展望台からの眺めは全然駄目であった。


3225 (23)
宇宙展望台/清里町

宇宙展望台の下にあるキャンプ場は営業しているみたいであった。


3225 (24)
江南パークゴルフ場/清里町

宇宙展望台の駐車場には先客がおったので 今日はパークゴルフ場?の駐車場で寝ることにした。


808_2023102202194345a.jpg
本日の車の走行ルート
本日の車の走行距離 60.8km

北海道 ←ブログ読んで下さってありがとうございます。